♡2014♡バレンタインディナー♡ | **pakumogu smile life**~身体が喜ぶ人生を♡~

**pakumogu smile life**~身体が喜ぶ人生を♡~

お野菜を中心に、お肉もお魚もバランス良く…♡
心と身体が満たされる【ホリスティックご飯】を
パクパクモグモグ沢山食べて、
毎日笑顔で過ごせますように(o^^o)♡

こんばんは、

ホリスティックフードプランナーの

tomomiです(o^^o)はーと♬


今日はホワイトバレンタインになりましたね~!!

響きはロマンチックですが、

交通の乱れや、明朝の雪道が心配ですよね・・・ひよこ汗


雪が嬉しかったのって、

本当に子供の時だけだな~と改めて思いましたsei汗



ですが気を取り直して!!

今晩の、ハートたっぷりバレンタインディナーでございます~(*ノωノ)ハート



。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.


*2日煮込んだ♪ビーフシチュー

*卵サラダ&ツナサラダの焼きチーズバケット

*ハートの野菜&ディップソース


見切れているビールは、バレンタインのプレゼント笑



*2日煮込んだ♪ビーフシチュー

【材料/2~3人分】

(1)

牛ブロック→500グラム

玉ねぎ→1個

人参→1本

じゃがいも→中2個

ローリエ→3枚

(2)

★小麦粉→80グラム

★バター→50グラム

1のスープ→600cc

(3)

デミグラスソース→1缶

赤ワイン→200cc

醤油→大さじ3

ケチャップ→大さじ3

はちみつ→大さじ1

☆塩コショウ→適宜


【作り方】

1、牛ブロックは約5センチ角に切り、玉ねぎは薄い回し切り、人参とじゃがいもは適当な大きさに切る。

2、圧力鍋に(1)の材料を全て入れ、具材が隠れるまでの水を入れたら圧をかけずに火にかける。

3、沸騰して来たらアクを数回に渡り取り、完全に蓋を閉めて加圧20~25分。

4、圧が落ちたら具材をザルに開け、スープと分けておく。

5、フライパンに★を入れて弱火にかけ、茶色くなるまで30~40分じっくり炒める。

6、そこに(2)のスープを加え、ルウが完全に溶けるまで丁寧に混ぜる。

7、ルウが溶けたところで(3)の材料を全て入れ、煮立ったらお鍋に移し、4の具材も加えて粗熱が取れたら冷蔵庫で一晩寝かせる。

(2日目)

8、お鍋を火にかけ、塩コショウで味を整えたら完成♪



熱々のシチューが濃厚で、満足の出来上がりでしたにこキラキラ1

良かったぁはーと



*卵サラダ&ツナサラダの焼きチーズバケット

卵サラダ→卵・マスタード・マヨ・塩コショウ

ツナサラダ→ツナ缶・玉ねぎみじん切り・バジルソース・マヨ


上記のサラダをバケットに乗せ、

とろけるチーズを乗せて焼いただけです投げKISS

こちらは男性ウケも抜群のバケット、かな?ハート




*ハートの野菜&ディップソース


トマト・キャベツ・大根をハート型にくり抜いてみました( *´艸`)♥


ディップソースのレシピはコチラ→☆セ○ン風・野菜のディップソース☆



まだまだ東京も雪が降り続いているので、

これからご帰宅の方、明日の朝が早い方は、くれぐれもお気をつけ下さいね(´・ω・`)きらきら!!



それでははーとぅ

have a lovely valentine's nightスマイルハート





レシピブログに参加しています。

ポチっとしていただけると、とっても嬉しいです(o^^o)ハート

  
いつも応援ありがとうございますseiきらきら


ペタしてね


読者登録してね