ニッセンのスクエアキャビネットを設置してから半年が経ちました。
むーさんブログ-ニッセンのスクエアシェルフ
設置前に比べ、収納スペースも増え、見た目もスッキリ!活用しています♪

収納が得意じゃないのでキレイではないのでアレですが、棚の中身を一部ご紹介~

一番下には紙パックドリンクや栄養ドリンク、
むーさんブログ-家具の中身一番下には飲み物

お米など、重め&水系を収納。
むーさんブログ-家具の中身一番下にはお米

中間層には食品系、乾き物やスープ、ハチミツ、オリーブオイルのストックなど。
むーさんブログ-中間にはお菓子など

おかしコーナーやティーパック、美容系ドリンクも入れたり。
むーさんブログ-棚にはお菓子など

コスメのストックや常備薬なども入れてます。
むーさんブログ-中間にはコスメなど

一番上の棚は相方さんと自分それぞれ使う物を。
目の高さくらいなので、普段使う物を入れてます。めん棒とか、マスクとか。(きちゃないので写真は自粛・・・)

一番上には今、花粉シーズンなので、リセッシュやファブリーズを置いて、いつでもシュッシュできるようにしたり
むーさんブログ-棚の上にはマリオ
マリオのぬいぐるみも飾ってます。可愛いです。

内側1つのサイズは横33.5×奥行26.5×高さ33.5cm。
1.5Lのペットボトルは入らないけど、だいたい入る大きさです。
(棚全体は縦8杯 横72×奥行30×高さ149.5cm)

ボックス内の上側が空き気味で、100均などでミニ棚を買ったりして、設置すればもっと有効活用出来るのかも~

見た目がすっきりするので、ホント買って良かったです。不満ゼロ。
ボックスぎりぎりまで荷物を入れられるのも良いです。

もうひとつ対面に設置しようかと思ったら、相方さんに止められました。今だってドアの前に置いてくいこんでますからね。確かに・・・だって家が狭いんですもの~~

自分で組み立てるのは面倒だけど、お値段は1万5千とめちゃ安。今から仕入れて、ゴールデンウィークに収納スッキリ大作戦といこうじゃないですか皆さん!(鳩山元総理風)

収納・収納家具(ニッセン)

組み立て時の記事はこちらをどうぞ♪
スッキリ収納出来るnissenスクエアキャビネット買ってみた!