寒い~2月なのに寒い~

そんな時にお薦めしたい、一足早く春が来たような新作スイーツのご案内をさせてくださいねWハート




いつもキュートなCOCOMOちゃんにお知らせいただいて、アンジェロコート東京で開催されました、
「新作スイーツ会」にお邪魔させていただきました




会場となりましたアンジェロコート東京は、モダンシチリアンをテーマとした、東京駅八重洲口にたたずむクラシカルなヨーロピアン・レストラン。





一歩足を踏み入れると粛々とした空気がそこにあるのは、ブライダルも行う聖なる雰囲気を含んでいるからかもしれません。





そんな素敵な場所で行われたのは、バレンタインやひな祭りに関連店舗や百貨店で展開する、多種多様なスイーツたちの「春を待てない!」と言いたくなるほどの可憐な競演キラキラ☆

とにかく見て美しく、食べて幸せに包まれる―――
そんなスイーツたちの存在感がなんとかお伝えできるとうれしいです


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<Bar de chocolat> バレンタイン商品

ショコラは、私たちの生活に欠かせないもの。
「フランス人が、ショコラとシャンパーニュ・ワインを手に上質な時間を過ごすように、
ショコラから始まる素敵なひとときを提供したい。」
そんな想いを胸に、パティシエ、モーリス・ジャン・カールトンのプロデュースのもと、フランスと日本の感性をマリアージュさせた上質なショコラ。




ショコラフリュイ
(7種類の”フルーツ×チョコレート”の詰め合わせ)


■ショコラオランジュ ヴァローナ社チョコレート×オレンジ
■ショコラゆず ヴァローナ社チョコレート×愛媛産ゆず
■ショコラフィグ ヴァローナ社チョコレート×白イチジク
■ショコラシトロンフランボワーズ ヴァローナ社ホワイトチョコレート×イタリア産レモン
■オランジェット ヴァローナ社チョコレート×オレンジ(ロングタイプ)
■リモーネット ヴァローナ社ホワイトチョコレート×イタリア産レモン
■ゆずロング ヴァローナ社チョコレート×愛媛産ゆず



Cherry・Bon Bon ! 
(日本橋三越本店限定)

5粒入り(ホワイト2、ミルク3) ¥1,944
8粒入り(ホワイト4、ミルク4) ¥2,916 






フルーツの果実味をそのまま濃縮、チョコレートと融合させた豊満なスイーツに。
口に含むだけで、ひとつぶが口の中でたわわに香ります。




フランス・ヴァローナ社のショコラと、キルシュ酒に漬け込んだチェリーは濃厚な夜の顔のショコラ。
ジューシーな味わいはまさに大人の贅沢・・・。





私は「オランジェット」が特にお気に入り
酸味と甘さのバランスがいいオレンジピールが効いています。



催事出店
■日本橋三越本店 新館7階バレンタイン会場 2015年2月4日(水)~2月14日(土)
■丸広百貨店 川越店 5階催事場 2015年2月5日(木)~2月14日(土)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<Mademoiselle C(マドモアゼルセ)> 3月新商品


父はパティシエ、母は華道家というクリエイティブな一家に育ったシャリーン カールトン嬢。
パリを拠点としながらジュエリーデザインを手掛けるは28歳の彼女が手掛けるスイーツは、どこかあどけなさが残る乙女チックな世界観を持つもの。
ショーケースに並ぶ、デコレーションケーキを見れば、誰もが心踊るのではないでしょうか♪
華やかでここにしかない、「マドモアゼル セ」は、誕生日や記念日といったアニバーサリーにまさにぴったり!



Bottle Short Cake  ¥864


「マドモアゼルC」で人気のふわふわスポンジと、甘さ控えめのクリームをボトルタイプのショートケーキに。
オフィスへの差し入れやちょっとしたプレゼントに、軽くて持ち運びやすいプラスチックボトル入り。
(香りづけ程度にアルコールを含む。)



 

通常は三角のショートケーキを販売していましたが、オフィスの方に需要が高く、ボトル入りのジャーサラダやジャースイーツが海外で人気なので、今までに百貨店にはなかったカジュアル路線も展開してみようという話になったのだとか・・・。





横から見たときの可愛らしさはもちろんのこと、上から見ても野に花が咲いたようです





Dolly Matsuri Cake
プティガトー¥540 
アントルメ¥3,456


お顔の部分はなんとチョコレート!
お内裏様は、タルトにクリームチーズダマンド、スポンジ生地。
そしてその上にチーズムースと白桃のコンフィチュールを合わせ、 クリームで着物部分が表現されています。
お顔は球体上のホワイトチョコレートで、中には白桃のコンフィチュールが詰められているんですって。
お雛様はというと、タルトにクリームチーズダマンド、スポンジ生地、上に赤桃のムースと赤桃のコンフィチュール、着物はうすピンク色のクリームで。




ほっとする表情で可愛らしいケーキです♪
それにしても後ろのアントルメサイズが気になりますよね^^;
こちらもプティガトー同様の仕様に、アイシングクッキーで出来た扇子までついた食べるお雛様になっておりますWハート


店舗

■マドモアゼル セ  日本橋三越本店
東京都中央区日本橋1-4-1 日本橋三越本店B1


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<Li Pore(リーポール)> 3月新商品



まるでアジアを旅しているような高揚感!
台湾で出会えるトールーファ、ブラックタピオカ、ミルクティプリン、マンゴープリンといったスイーツを中心に、 「台湾を旅する」をテーマに展開される3月の新商品です。
豊富なスイーツを楽しめるシンガポールなどアジア諸国のスイーツたちを、TOKYOとミックスして新しさを届けてくれます。


カップスイーツ 価格未定(400円~500円台予定)
■豆乳花
豆乳のプリンに黒蜜・きな粉を食べる直前にかけていただきます。




■チャイババロア
チャイのババロアの下はブラックタピオカと紅茶のリキュールをしみこませたスポンジ。
その上にはクリームが。




■マンゴープリン
マンゴープリンにタピオカとココナッツミルクがのっています。





タピオカとココナッツミルクでみずみずしい口当たりに仕上がっていましたよ♪



Jelly Cake

■Mix ¥486
エルダーフラワーのゼリーに苺とキウイフルーツとブルーベリーを閉じ込め、ゼリーの中心にマンゴーのSOSA玉を入れて。
■SODA ¥454
サイダーゼリーに、ミルクゼリーを合わせて。
■マンゴー ¥454
エルダーフラワー風味のパッションのゼリーに ミント風味のミルクゼリーと、苺とザクロのゼリー。
■メロン ¥486
エルダーフラワー風味のメロンのゼリーに ミルクゼリーとメロンのババロア。
■イチゴ ¥486
ベリーをいれたエルダーフラワー風味のゼリーに苺のババロアを合わせて。




もう見ただけで目が輝く、宝石のようなスイーツたち・・・。
マスカットの香りに例えられる、甘い芳香を放つエルダーフラワーのシロップがフルーツゼリーに合わせられています。




これはプレゼントされたら目がハートになっちゃう一品です


店舗
■リーポール新宿店
東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿本店B1F


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


以上、いただいた資料を参考に一部そのまま、また多少語彙を変えたりもしてご紹介させていただきました。
おみやげもいただきましたので、こちらもあらためて




COCOMOちゃん、アンジェロコート東京さん、素敵なお誘いをありがとうございました