※中川翔子さんのお写真は、掲載期限を経過しましたので、事務所との契約によりアップを下げさせていただきました。
ご了承ください。
ということで、はやぶさウィーク(6/9日~16日)始まったばかりの相模原市さん主催、はやぶさ打ち上げ10周年記念・「はやぶさ2」打ち上げカウントダウン~中川翔子さんが銀河連邦大統領補佐官になって応援~イベントに行ってまいりました!

なお、銀河連邦とは・・・
宇宙開発の最先端技術を研究しているJAXAの研究施設が縁となり絆を深めた、神奈川県・相模原市、秋田県・能代市、岩手県・大船渡市、長野県・佐久市、鹿児島県・肝付町、北海道・大樹町 の4市2町が、ユーモアとパロディ精神で連邦国家を組織し交流しているのだそう。
各市町の首長が大統領で、その応援役の補佐官として今回しょこたんが選ばれたというわけです

遊び心満載!
※中川翔子さんのお写真は、掲載期限を経過しましたので、事務所との契約によりアップを下げさせていただきました。
ご了承ください。
2014年に打ち上げ予定のはやぶさ2。
(川口教授は前回のはやぶさが実験段階だったので、次が2ではなく本当はまた別物の意識でいらしたとか・・・)
東映さんの映画関連でJAXAに行ったときに、「はやぶさ2の実現に向け、なんとかがんばっている」とおっしゃっていたので、延期に次ぐ延期に心配していましたが、とうとう来年には形になるんですねー!
惑星にタッチダウンし、表面物質を持ち帰るはやぶさの偉業を超えた、タッチダウン後に表面を削り、星の内部物質を持ち帰るという人類の、いえ生命の源をたどる大きな大きなミッション・・・
感慨ひとしおーっ
宇宙服で登場のしょこたん、止まらない宇宙トークで会場のお祝いムードを盛り上げてくれました♪
JAXAの活動を敬う気遣い、子供たちへ夢を託すやさしさ、暴走しているようで細かいところまで配慮されたトーク、しょこたん素敵過ぎた!!
※中川翔子さんのお写真は、掲載期限を経過しましたので、事務所との契約によりアップを下げさせていただきました。
ご了承ください。
一生懸命木星LOVEを力説しながらの、この「宇宙の神秘たまらないっ」ていう表情がすごくかわいいーっ。
そして宇宙服のこの胸についているものがそれぞれ何かが知りたい・・・。
(鏡に映して見る用なのか、文字がすべて逆の表示です。)
手をわきっわきっとニギニギしていてまたカワユス
※中川翔子さんのお写真は、掲載期限を経過しましたので、事務所との契約によりアップを下げさせていただきました。
ご了承ください。
任命証書の授与役は、元はやぶさプロジェクトマネージャーを務められた、JAXA宇宙科学研究所の川口教授!!
川口教授は今日終始にこやかで優しそうな笑顔にドキ
このお二人のはじけた笑顔に、この場の雰囲気がどれだけなごやかだったかが表れていると思います。
それもそうですよね(笑)。
お二人とも宇宙が大好き。歳を越え立場を超え、共通項の世界で通ずることができる。
素晴らしいことですね。
ビバ宇宙!
胸に~♪ つけ~てるマークは相模っ原~♪(古い)
6/13「はやぶさの日」に相模原市内の小中学校でふるまわれる「はやぶさ給食」の紹介タイムも駆け足で。
(上は中学校の献立)
中身は星型メンチカツや星型リンゴゼリーだそうですよ~。面白いね
はやぶさ2グルメの展示として、不二家・淵野辺店限定の完全受注スイーツ、「はやぶさケーキ2」。
イオンエンジンが苺で再現(笑)。
ちゃんと飛行中ということかしら・・・?
(でもたしかイオンエンジンって余力残すために2個ずつ点灯だったような??)
パドルの裏側にはポッキー?と不二家マークw
ああ~凝ってる~~!!
食べてみたい♪

旅行・観光ブログランキングへ

