大胆な小心者の覚え書き。 -5ページ目

文章の力

文章を書くことは「癒し」だと痛感する。

毎月、1回の事務所の文章講座はそれを改めて感じさせてくれる。
今月のお題は自画像だった!!

それにしても、参加者全員それぞれで非常に面白い。

私には理解不能であったりしょぼん

私は私らしく、思うがままに書いた。
そぅ自分が大好きな私。。。
ノーテンキなんだ。

でも、ノーテンキという言葉は褒め言葉グッド!

だって"感じるがまま"と言うことでしょ。

これも、また今の私の治療に大きく影響されている。

大好きな自分を取り戻す、感覚を取り戻す音譜

読んでもらえる文章とは共感を得る文章と学んだ。
そのためにはカミングアウト→自分をさらけだすことだ。

まだ私にはそれができるレベルではない。
が、そのうちに出来るようになるだろうなぁニコニコ

右脳

私は生粋の右脳系バカ女(栢野克己さんのお言葉)。

しばらくの間、私の右脳は停止状態だったけど今日、少しほんの少し、動いた音譜出来事があった。

マンションを出て、私の部屋は10階。
エレベータを待つ私と、もう一人の女の子女性。

と、急に女性女の子は忘れ物を思い出したのか、走って部屋に向かって行った。

エレベーターがお迎えにきたオバケ

私は一人、乗り1階へ。

その時、1階へのボタンを押すと同時に何も考えなく10階のボタンも押した!!

そう、女性女の子がすぐに戻ってきて、すぐにエレベーターに乗れるようにドキドキ

ここで、私は自分が良い人と言いたいのではまったくなく。。

この行為を自然に、何も考えずにできたことに自分で驚き晴れ

そぅだった!!
これぞっ私だっ音譜
と感じる事が出来た。

理屈が苦手な私は、感覚でしか生きていないわけであせる

感覚が戻ってきた事がすごくうれしい一日だった。

少しずつ、以前の私を取り戻しながら、あらたな自分へとステップアップしていきたいとかげ

調子が悪い!

ここ数カ月、物忘れはひどく、勘違いも半端ない日が続いている。カゼ

原因は離婚だろうなぁDASH!

仕事にもそれは支障をきたし、私の信頼度は今、ゼロまで落ちているダウン

この症状が治るのであれば、精神科に通った方がいいと思った。
心が病んでいるのを一刻も早く治さなければと思った。

でも、それをfacebookでうち明けると
・時間こそが最良の薬
・自分の中で自分を見すぎ
・思い込み
・誰にだってある

などなど、たくさんのコメントをみんなから頂いた。

涙がでるクローバー

そう言われても人の気もしらないでぇと思っていたけど、
考え方を変えてみた。

みんなの言うことを素直に受け止めてみた。

そっかぁ~これは思い込みで、時間がたてば治って、誰にだってあることなんだぁ~

と。

そうすると、気持ちが楽になった音譜

この行為は今の自分をしっかり受け止めきれず逃げているのでははてなマーク
とも思ってしまうけれど、その考えこそが自分で自分を苦しめていると思う。

悪い方に悪い方に考えれば考え込むと、すごく心が落ち込んでいく。


そんな心がぐちゃぐちゃな中、気付いた。
私の健康面、精神面の最も信頼できるお医者は私自身であることに。

まだまだ、時間はかかるけれど、みんなに迷惑をかけるけれど
きっと心の底から笑える日がまた来る事を信じていこう。

みなさま、いつも本当にありがとうクローバー