修行中じゃないのね。 | ハーレー買ってはみたものの

ハーレー買ってはみたものの

50過ぎたころ「ハーレー乗ってみなはれ!」という神の啓示を受けたが、それはそれとして何となく日々を過ごしている1人のおっさんのたわ言です。

 

息子が買ってきたシャンプーを使ったら

 

ガソリンのにおいがしました。

 

 

 

それはさておき

 

 

昨日、雨の中

 

「そうだ。鎌倉に行こう!」

 

という ご主人様 嫁の 命令 思いつきで、鎌倉へ行ってきました。

 

 

着くやいなや

 

「アジサイが見たい!」

 

という ご命令 宣言。まじでございますか。

 

何やら、7月1日にアジサイを剪定してしまうので、もう今日しかないとのこと。

 

 

長谷寺へと向かいます。

 

 

「これから、御朱印を集めます!!」

 

と、嫁が宣言して御朱印帳なるものを買いましたが

きっとこれっきりになるでしょう。

 

 

中に入ると、整理券を配ってまして

 

2時間半 待ちとのこと

 

うそでしょw (思わず二度見)

 

 

さーて、どうやって時間をつぶそうか。

 

他を回るのはめんどくさいらしいw

 

まずは腹ごしらえってことで 「海光庵」ってところへ。

 

 

嫁が頼んだ「お寺のカレー」です。

 

俺は「華麗なるうどん」を頼みました。

 

お察しの通り、ただのカレーうどんですw

 

 

 

食べながら、何やら難しい顔で考え事をしてる嫁。

 

うまくないのかな? と思っていたら、突然

 

 

「寺の中の店。

お寺のパスタ、お寺のカレー……。

肉を使わない精進料理の数々。

あの人たちは修行としてここで働いているに違いない。

間違いない! じっちゃんの名に懸けて!」

 

いや、じっちゃん、ただの酒屋だし。

 

 

 

3人の男性店員さんをさして、修行中の僧侶だと言い張る。

 

言い張るだけならともかく、俺に確かめろ、と。

 

 

仕方なく、ちょうど隣のテーブルを片付けに来たお姉さまに

 

「あのー、あの人たちって、ここのお坊さんなんですか?」

 
と聞くと

 

 

「いや、坊主頭なだけで、違いますw」

 

 

「そ、そうですか。すみませんでした」

 

 

 

恐縮している俺の横で、爆笑してる嫁。

 

「坊主頭なダケ」 ってのがツボに入ったらしい。

 

 

もう帰りたい TT

 

 

笑いが収まるのを待って、団子とコーヒーを頼みました。

 

 

タバコは、いったん外に出た駐車場の端にあるということなので行ってみると

 

 

なるほどね。そこまでしますか。

 

どんどん喫煙者は肩身が狭くなるね。

まあ、やめれば済むんだけどね。

 

 

駐車場から出ると

 

トイレから出てきた外国のお姉さんが

ぱんぱんと手をたたいて

 

イッツア ショーターイム!

 

ほんとに言うんだね。映画の中だけかと思ってたよ。

 

 

 

帰り道で見かけたこれ

 

 

なかなかシュールでエクセレントw

 

次は、ハーレーで来ようと

交通案内のお兄さんに

いろいろ聞いてきました。

 

 

気が向いたら、ぽちっとしてみてください。

 


にほんブログ村