東京のマンホールは1種類しかない? その3 河川、用水、暗渠 | 東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

マンホールや消火栓などの蓋、特に地味蓋を中心に観察しながら歩きまわります。タイトルとは裏腹に都外出没頻度も高いです。

シリーズその3では、河川、用水、暗渠の蓋。(区管轄のものは別途)

六郷用水の人力ポンプ じゃばらが描かれたシンボルマーク。もう少しきれいな蓋があるかも知れません。色違い(赤?)もあるそうです。



千川用水 紋章入り メダカ、桜、イチョウ


上小岩親水緑道。弥生式土器。

小松川・境川緑道。川で遊ぶ子供たち。


古隅田川 田園風景、トンボ、がまの穂、カエル


古隅田川 魚


まだ、続きます。
--------------------------
東京のマンホールは1種類しかない? 特集
その1
その2 都営施設
その3 河川、用水、暗渠
その4 商店街その他
その5 区の蓋(1/2)
その6 区の蓋(2/2)
その7 おまけ篇