コート・デ・ブラン [京都] | 東京+α美食☆探検記

コート・デ・ブラン [京都]

東京+α美食☆探検記-Cote des Blancs


Côte des Blancs

コート・デ・ブラン



住所:京都市下京区寺町通松原下る植松町719 キシベ印刷2階

電話:075-351-3701

営業時間:18:30-25:00(最終入店24:00)

定休日:日曜日

煙草:禁煙禁煙



シャンパンワインレストラン・飲食店ランキングは↓↓↓こちら↓↓↓

ます多 から徒歩圏内にあるシャンパンバーシャンパン


看板にもあるように

レコルタン・マニュピランのシャンパーニュシャンパンとピノ・ノワールワインのお店。


1階にあるワインダイニング Murgersは

2008年11月18日にOPENクラッカー



ナイフとフォークワインワインダイニング ミュルジェ

Murgers

電話:075-343-1177



1階のお店に入り、階段を上がり、入口で靴を脱いで

スリッパスリッパに履き替えて入ると、

そこはしっとりとした素敵な大人の空間キラキラ



右手にゆったりとした座敷があり、

左手に一枚板の広いカウンター。



京都の雰囲気を持っていて(私の勝手なる妄想ですがあせる)、

一瞬で気に入りましたラブラブ



東京+α美食☆探検記-Cote des Blancs


こちらのマスターの吉志部氏は、昼は印刷会社の社長で、

夜はマスターに変身キラキラするらしいうるとらまん


ワインワインの知識はかなりのもので、

とても勉強になります音譜


近くにあったらな~。

東京+α美食☆探検記-Cote des Blancs


シャンパンExtra Brut Blanc de Blancs NV / Ulysse Collin

ブラン・ド・ブラン・エクストラ・ブリュット / ユリス・コラン


生産地:フランス>シャンパーニュ地方>コート・デ・ブラン地区>コンジィ村

生産者:Ulysse Collin ユリス・コラン

葡萄品種:Chardonnay 100%

ヴィンテージ:N.V.


メモメモ

Ulysse Collin(ユリス・コラン)

コラン家はコンジィ村で約200年前から葡萄を栽培。
シャンパーニュの販売は1930年から始まり、

現在は3代目のオリヴィエ・コランが受け継いでいる。
オリヴィエはドメーヌ・セロス(「ジャック・セロス」のアンセロム・セロス氏)

のもとで学んだ後、2003年にユリス・コランを創設。
2004年が最初のヴィンテージで、5400本作った。
ミレジメ(ヴィンテージ・シャンパーニュ)を名乗ってはいないが、

実際には単独年産(モノ・アネ)ブドウだけで出来ているシャンパーニュ。
「ジェローム・プレヴォー」「ヴエット・エ・ソルヴェ」に続く、

ジャック・セロスの最後の弟子と言われる。




コート・デ・ブランで飲むのだから、

やっぱりコート・デ・ブラン地区のものよねにひひ



東京+α美食☆探検記-Cote des Blancs

ます多 でお腹一杯だったにも関わらず、

ユリス・コランのシャンパーニュをデキャンタージュしてもらって

ゆっくり飲んでいたら、ボトル飲み干してましたあせる



それで、グラスで2種類ワインワイン


ワインVosne Romanée 2004 / Jean Grivot

ヴォーヌ・ロマネ / ジャン・グリヴォ

生産地:フランス>ブルゴーニュ地方>コート・ド・ニュイ地区>ヴォーヌ・ロマネ

産地呼称:AC Vosne Romanée

生産者:Jean Grivot ジャン・グリヴォ
葡萄品種:Pinot Noir 100%

ヴィンテージ:2004年

グラス:2,800円


メモメモ

Jean Grivot(ジャン・グリヴォ)

ネゴシアンにブドウを売るのが主流だった1920年代に、

グージュ、ルソー、ダンジェルヴィルらと共に、

ドメーヌ元詰を開始した先進的ドメーヌ。

当主のエティエンヌ・グリヴォ氏は、1980年代より醸造管理を一任され、

ギィ・アッカ氏の関与など紆余曲折を経て、

1990年代からは確固たるスタイルを築きあげた。
低温マセラシオン期間を短くしてSO2の使用を最小限に抑え、

畑もリュット・レゾネ方式で管理し、テロワールを最大限に表現できるよう、

自然に近い形で、栽培、醸造を行なっている。



ワインVolnay 1er Cru Les Mitans 2004 / Montille

ヴォルネイ レ・ミタン / モンティーユ


生産地:フランス>ブルゴーニュ地方>コート・ド・ボーヌ地区>ヴォルネイ村>レ・ミタン

生産者:Montille モンティーユ

葡萄品種:Pinot Noir100%

ヴィンテージ:2004年

グラス:4,500円



メモメモ

Montille(モンティーユ)

ド・モンティーユ家は、ヴォルネイ村に17世紀後半の

フランス革命前から居を構える旧家。
ワイン造りは、フランソワ・ド・モンティーユ氏の代、

1920年後半から始まる。

フランソワ氏がドメーヌでの元詰めを開始、

ユベール氏がその後確固たる木曽を築き、

1996年からエティエンヌ氏へドメーヌは受け継がれた。

1991年にはリュット・レゾネを採用、1997年から有機へと

よりナチュラルな栽培に変更し、2002年からヴィオロジックに移行。


メモメモ

Les Mitans(レ・ミタン)

ポマール村寄りの斜面中腹にある代表的な1級畑。


よく割り箸食べ、よくワイン飲んだ京都の夜でしたお月様

ご馳走様でした音譜




ワイン1回目  ます多 のあとに

ワイン2回目(S会)  カハラ のあとに

ワイン3回目  草喰 なかひがし のあとに

ワイン4回目  緒方 のあとに