自宅で髪染めした後の3日間集中 シャンプー&トリートメント 使ってみたよ | めざせシンプルライフ♪

めざせシンプルライフ♪

のんびり楽しく暮らしたい それがわたしの夢なのよ~♡
   
興味のあること、いろいろ書いてます(●^o^●)   

大阪に住んでた時の別のブログを順次こちらに引っ越し中。
アップした年月日に関係なくいきなり記事が挟み込まれるのでご注意を(^o^;


髪染めを自宅でしています。

2回自宅で染めて、3回目は美容院で染める、そんな感じでやっています。


ところで、自宅で染めるとどうしても髪が傷みそうで怖いなって感じる時もあるんですよね。

なので今回、Blingのモニターとして、髪染め直後に使うこんな商品を使ってみました。

スティーブンノル
      『3デイズ アフターカラー シャンプー&トリートメント』です(^∇^)

スティーブンノル カラークチュール 3デイズ アフターカラーシャンプー&トリートメントは、ヘアカラー直後3日間用の集中ケアシャンプー&トリートメント なんです。



シャンプーとトリートメントが3日分(3袋ずつ)セットになっており、ヘアカラー直後から1日1セットずつ 3日間集中して使うことで、カラーリングによる髪のダメージ回復をサポートしてくれるというもの。





ヘアカラー直後の髪はキューティクルが開き膨らんだ状態になります。

そのままだと髪の内部から大切な成分であるCMC(毛髪細胞膜複合体)や、せっかく入れたカラー剤などが流出しダメージ状態になり、色落ちもしやすくなるのですって。おまけにうるおいもなくなるし、パサつき、ゴワつきも起こってしまうのです。


そこで 『3デイズ アフターカラー シャンプー&トリートメント』は、まず開いてしまったキューティクルを引き締め、ダメージを受けたCMCの代わりにディープCMCケア成分を髪の奥まで浸透させることで美しい発色と色持ちを保ちます。


さらにヒアルロン酸誘導体、グリセリンなどの保湿成分も配合することで、、うるおいを与えてくれ、つややかでなめらかな髪にしてくれるのです。


ってことなので、実際に使ってみた感想をレポートしますね♪




小袋入りのシャンプーって、水に濡れると開けにくいことがあって、お風呂で開けられないとすんごいストレスになるのよね。裸でお風呂に入ってるわけだし、そんな状態でハサミを取りに出るのも嫌だし。


なので開けやすいようにあらかじめ切れ目を大きく入れておきました↓



でもね、2日目3日目は切れ目入れない普通の状態の袋を、水に濡れた手で開けてみたんだけど、これがもうス~~イスイと、ほんとに気持ちよく開けられたのよ(^∇^) 


これはよかったよ~♡ ちょっとしたことだけど、こんなところにメーカーの心使いが感じられるのよね♪


これが私の髪染めセット↓ ^^





髪染め 1日目


染めた後はシャンプーを2回するんだけど、小袋は3個入り。つまり1日1個です。

1袋で2回分使えるかな?…と、ちょっと心配だったんだけど、大丈夫でした!

1袋にたっぷり入ってるから、肩の上くらいまでの長さの私の髪の2回分として十分な量でした!

泡立ちもモコモコで気持ちいいし、香りも良いです♡


洗い上がりはいつもよりしっとりしていて、少し重い感じもします。

ドライヤーで乾かす時も髪が重く感じたんだけど、翌朝はいつもと同じサラサラ感がありました。


髪を染めた後2,3日は、ふとした拍子に髪染めの臭いが鼻をかすめることがあるんだけど、今回はそれが全くなく、代わりにシャンプーのときの良い香りが時々感じられます。

この香り、すごくいい♡



髪染め 2日目


小袋1つを使い切ろうとして全部てのひらに出したらすごい量!(^▽^;)

でもせっかくだから全部使ったら・・・・当然なんだけどモコモコの泡がすごいことに!


そのあとドライヤーで乾かしていても髪が重くて重くて・・・。

もしかしたらトリートメントを使った後洗い流さなかったのかなあ…?そんなことないと思いつつ、念のためもう一度髪をお湯で洗い流し、もう一度ドライヤーを使ったんだけど、やっぱり重い。


髪がごわっとするというか、ペタッとするというか、とにかくサラサラしないのです。


ってこれは説明をよく読まなかった私が悪かったのでした。トリートメントの使用量は、1包でセミロングからロングの長さ1回分なのでした。


私の髪はいつもはまっすぐでサラサラなんだけど、翌朝鏡を見たら髪がもこっとして量が増えてるような感じになってたわ。 いい感じに増えていたんだけどね (^o^;)アハハ


髪染め 3日目


昨日の使いすぎを後悔して、今度は適量を使いました。私の髪だと小袋の1/2より少ないくらいの量でちょうどかな、と。

が、やっぱり仕上がりの髪はごわっとしてしまいます。たとえて言うと少量のワックスを付けたような感じ。


私はどちらかというとサラサラの仕上がりが好きなんだけど、でもこのおかげで髪がふわっとなって形がまとまるって長所もあるかも。


・・・というか、今回も使用料が多すぎたんだと思うわ。

トリートメントに関して言えば、小袋の1/3量で良かったかも、と思ったりして。栄養分たっぷりのトリートメントだからこそ、使用量に関しては慣れるまで難しいのかもね♡




では最後に

良かったところ


香りが好き。ウッディーな香りというか、心安らぐような、それでいて都会的で華やかで、とってもすてきな香りなのです。髪染めの臭いが完全に隠れました。


髪染めの色落ちを防ぎ、髪を守ってくれるという安心感。

せっかく面倒な思いをして髪を染めているんだから、なるべく長持ちさせたいよね。

それに髪が傷むのも防ぎたい。きれいになるために染めてるんだしね。



あれれ?なところ


髪が重くなる。

たぶん使用料が多すぎて髪に栄養が入りすぎてるんだと思うんだけど、使い過ぎるとサラサラ感がなくなります。


3日分が小袋に分かれているんだけど、せめて10日分くらいが小さな容器に入っている方が使いやすいなって思う。髪の長さによって使う量が違うから、量を自分で調整できる方がいいと思うんだよね。

使い切り小袋だと使わなかった分は捨てちゃって、それももったいないと思うんだよね。




自宅で髪を染める方、興味がわいた方はこちらも参考にしてね^^

        ↓

スティーブンノル ニューヨーク ブランドサイトはこちら

スティーブンノル ニューヨーク 公式フェイスブックはこちら

スティーブンノル ニューヨーク YouTube公式チャンネルはこちら