手作りで どら焼き おいしかった♪ | めざせシンプルライフ♪

めざせシンプルライフ♪

のんびり楽しく暮らしたい それがわたしの夢なのよ~♡
   
興味のあること、いろいろ書いてます(●^o^●)   

大阪に住んでた時の別のブログを順次こちらに引っ越し中。
アップした年月日に関係なくいきなり記事が挟み込まれるのでご注意を(^o^;

こないだ近所のスーパーに行ったらどら焼きの素が売られていたから思わず買っちゃいました。


井村屋の親子でカンタンクッキングってやつ。

すごく安くてね、よく覚えてないんだけど100円台だった気がする。


それを昨日作ってみたの、一人で。

うちの子はこういうの興味ないから、親子じゃなくて1人でねにひひ



とくとく生活



中には粉とゆであずきがセットされてるから、自分で用意するのはたまご1個でいいのよ。

だからホントに簡単だったわ~ニコニコ



ホットプレートを出すのが面倒だったからフライパンで焼いたけど、それでもなかなかの出来だったわよラブラブ


フライパンの空いたスペースにタネを流し込んでたら、はからずもいろんな形のができちゃいましたにひひ


とくとく生活




ゆであずきが思ったよりもたくさん入ってるから、たっぷりと乗せられます。


井村屋って小豆の缶詰も出してるし、羊羹も出してるし、だから小豆の会社・・・よね?

だから皮より小豆に力を入れてるのかも。


とくとく生活


同じような形の皮でフタをしたら出来上がり~。


とくとく生活




どう?

どら焼きっぽいでしょう?


とくとく生活



生地だけ食べてみたけど、ほんのり甘くておいしかった~ラブラブ!

もちろん粒あんと一緒に食べるとまさにどら焼きでした!


私の一番のお気に入りのどら焼き「うさぎや」にはもちろんかなわないけど

あっという間に作れるどら焼き、かなり気に入りましたよ!


自分で作るとその分なぜかおいしく感じるんですよね。

食べ切れなかった分は冷凍してあるから、また別の日に食べよ~っとにひひ