失敗したHBパンのリメイク | わくわくしたいな。(*^∇゜)v

わくわくしたいな。(*^∇゜)v

死ぬまでMT車に乗り続ける!

ホームベーカリーでパンを作ったらふくらんでない。(T-T)

えーとぉ、ドライイーストを入れ忘れたみたい・・・。(T-T) アホや・・・。

でも捨てるのももったいないしなんとかならんのかいな?と思ってお湯でやわらかくしてドライイーストを入れてもう1回HBで焼いてみた。

でも・・・・・やっぱりうまくふくらまない。(T-T)
しかも生焼け。

でも捨てるのはもったいないし・・・。
どないかならんのかいな?と思ったらちょーどつくれぽでヨーグルトを使った料理を作らんとあかんくてレアチーズケーキ風ヨーグルトケーキを作ろうと思ってたんで、それのベース部分に使うことにした。


まずはベースに失敗したHBパンに牛乳をしみこませて。

ケーキ


マーガリンを入れて

ケーキ

型にしきつめて

ケーキ

水分を飛ばすのと生焼けなもんでオーブンで焼いた。

ケーキ

上に乗せるヨーグルトケーキ部分。

ヨーグルトを1番水切り

ケーキ

生クリームって泡立てるのに結構時間かかるんでいっぺんに2パック泡立てて使わなかったのを冷凍させてるんだけど、冷凍させてたのがあったんでそれを使ったよ。
本来は泡立てないまま混ぜるだけでいいみたい。

ケーキ

溶かしたゼラチンと砂糖も入れて。

ケーキ

まぜまぜ。

上から流して冷蔵庫で固める。

ケーキ


できあがり~。(*^▽^*)

ケーキ


得くんに食べさせたら失敗したホームベーカリーパンをベースに使ってるなんてまったく気づいてなかったよ。(´0ノ`*) オーホッホッホ!!
普通においしいって。(*^∇゜)v


こーいうのをさー、クックパッドに載せたりしたらクックパッドの当選率も上がるんかもしんないけどさー。
今はほとんど全滅だからねぇ。(ー_ー)

でもさー、量とか全部テキトーなもんでさー。
砂糖とかもテキトーに入れて味見て、足りんかったら足したり、
生クリームとヨーグルトの配合もある分全部入れるとかテキトーやしさー。
ヨーグルトが多かったらすっぱいだろうし、生クリームが多かったらムースっぽくなるだけやろー (¬¬;)みたいな。

ゼラチンは少なすぎたら固まらんけど、クックパッドの量見て、これぐらいやったら大丈夫やなーみたいな。
とりあえず全量の重さだけ測ってゼラチンの量は決めて・・・みたいな。

こんな感じでHBとかきっちり量ったほうがいいもん以外は全部テキトーなもんで量をきっちり書かんとあかんレシピサイトにはなかなか書き込みできんのよねぇ。(^_^;)



今日は土曜なのになーんも届かないよー。(T-T)

おとついだったかな?
のお届けものです。

口紅

お届けもの


開けてみた

お届けもの

なんかこれすっごいよかったよ。
ラメも入ってるし、グロスと口紅が一緒になってて取れにくかったよ。





企業さま、ありがとうございました。m(_ _)m





ブログの下のほうに出てくるこちらのバナーの「このブログが好き」というところをポチっとよろしくお願いします。

バナー

ママブロ今日のおやつ)からの投稿