温泉の帰りに良い店みっけ!! 紋次郎 さん -熊本- | -筑後うどん- 筑後家 徳兵衛のブログ 久留米で一番のうどん屋を目指して!

-筑後うどん- 筑後家 徳兵衛のブログ 久留米で一番のうどん屋を目指して!

   「筑後うどん」といえば、筑後家 徳兵衛。
   「久留米のうどん屋」といえば、筑後家 徳兵衛。
   そんな繁盛店を目指して、日々勉強させて頂きます。

   久留米の三潴店・上津店の2店舗を元気に営業中。

熊本の家族風呂にいつも行くのですが、

帰りにご飯を食べるお店がいつも悩みの種・・・・。


家族風呂においてあった、

観光協会のパンフレットをみると、近場にお店を発見。

紋次郎さんというお店で、オムライスが名物のようです。




まわりには自動販売機くらいしかない場所で、

居酒屋らしき外観のお店がポツンと1件。


オムライスなんてあるのか??

っと、躊躇しましたが、何事も挑戦。

早速店内に入りました。



とても広いお座敷があり、

今日は空いているということで、ファミリーで貸し切りです。


まず、注文したのは、とんかつ定食。

お値段はお手頃ですが、かつも大きく、ボリュームありです。



続いて、オムライス。

こちらは、洋食屋さんのような味付けで、とても美味しい。

(変な角度から写真撮ってますね。)




他にも、串ものやズリ刺しなどもあり、

食事だけでなくお酒もOKなお店です。





そして、生ハムのサラダ。

とても手が込んでいて、ほんとに地方の居酒屋さん?




うちの社長も同じ家族風呂に行くようなので、

紋次郎さんのお店を紹介したところ、満足のご様子でした。


私が行った時はたまたま空いていたようで、

社長が行ったときは、地元の方達がたくさんいらっしゃったそうです。



聞いた話によると、とても勉強熱心なご家族で経営されているようで、

美味しいものを食べにいろいろなところに行かれているようです。


やっぱり、自分のお店にこもっているのではなく、

いろんなお店に行って、たくさん刺激をうけることが大事なんですね。



ご馳走様でした。

美味しく頂きました。



★お知らせ★


うどん川柳を募集しています!


応募URL:http://www.kurume.or.jp/udon/H26senryu.html


ブログ:http://ameblo.jp/tokube001/entry-11902630025.html


たくさんのご応募、お待ちしております♪


ここで一つ。

うどん麺 地方によって 違うよなぁ。