眼に緑は良いと聞くけれど・・・ | 播磨の甲斐遊記

播磨の甲斐遊記

 播磨の山間部で甲斐犬とともに自然を満喫しています。家族と楽しく梨栽培など色々なことを無理なく負担なく行っています。こんな環境に感謝しつつ、これからの歩みを遊記として綴っていきたいと思います。

今朝も早くから 居候を頼って梨園

摘果に已む無しの剪定

昨年 ほっぱらかしにしていたツケは

あまりにも大きいと 繰り返し繰り返し

鋏を入れながら思った・・・・

 

そして一心腐乱に摘果

まぁ~これでもかと間引き

徒長枝の始末

概ね整った所で農薬散布

 

その後は黒竹の剪定

とてもじゃ無いが一日の量じゃない!

緑ばかり見て眼がボーっとして

暫時 遠くを眺めてはの作業

で 暑いときた

 

もう始末に悪い  スーパードライしかない

きゅ~っと私の喉をお通り頂いて

五臓六腑に染みわたる

 

1本が2本 2本が4本となり

ほろ酔い気分で鋏

まぁこれが調子が良いんです

思い切った事が出来るのです

 

しかし眼が相当疲れて

日暮れと共に

本日の作業は終了致しました!

 

居候には明日の宿題で

梨の摘果 仕上げの作業を頼んだ

居候も「眼が疲れた」と最後に一言

 

眼に緑は良いと聞くけれど

流石に至近距離で長時間の緑

真剣に眼に悪いわ~

 

ちなみに朝 ユイが「私も連れってって」

と 鳴くもんだから同伴させ

園内に放していたら大喜び

そこら中 走り回り 足元へ来ては

チョロチョロしていたんだけれど

ふと気が付くと居ない

 

まぁ退屈して勝手に帰ったなと思い

気にも留めず居たんです

昼に帰れば その通り

犬舎から飛び出してきた

 

生後3ヶ月程で 主人を置いて

自宅に勝手に帰る

頼もしい奴だと思うとともに

こんな事が叶う 環境に幸せを感じます

 

 

 

☆今日もポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

甲斐犬 仔犬 分譲致します

     予約受付中

 

   出生日 平成31年4月12

          牡3

       5/12 2頭予約済み

 

      甲斐犬愛護会所属

     甲斐犬源友甲斐所属

 

              動物取扱業登録

      兵動第0931112

      甲斐犬 虎簣和荘

   

              連絡先 携帯 090-3285-3154

       午前8時~午後9時迄

       mail kaitokiwa412@docomo.ne.jp