授業料を払って | 播磨の甲斐遊記

播磨の甲斐遊記

 播磨の山間部で甲斐犬とともに自然を満喫しています。家族と楽しく梨栽培など色々なことを無理なく負担なく行っています。こんな環境に感謝しつつ、これからの歩みを遊記として綴っていきたいと思います。

お蔭さまで本日の夕刻をもって

期間限定のシングルファザーは解除

ホッと一安心 中でも一番安心したのは

他でも無い 子どもたちであろう


早速に家族お疲れさん会で

近くの中華料理屋へ外出

美味しく頂く事が出来ました


さて今日も梨園

妻の実家から持ち帰った井戸ポンプ

言っても中古の中古で

水に触れることなく放置であったポンプ

試運転してもなかなか稼働せず


様々に分解したら その箇所箇所で

不具合が発覚して これまでため込んだ

ポンプの部品取りをして修繕を試みるが

全くもって水を吸い上げない


真空状態にはなっているのに

水を汲み上げる あと一歩の馬力が無い

鋳物箇所も随分とすり減っている


こりゃ駄目だは!

馴染みの水道屋さんへ電話してヘルプ

工賃が授業料と思い頼んだら

即 対応


水道屋さん曰く


いや~平井さん

平井さんがやって駄目なら

もうポンプ事体が駄目でしょう!

なんでもかんでも自分でしたらアカンは!

我々 職人泣かしたらアカンよ!


まぁ仰る通りだが

本職の腕を熟読玩味

おおいに勉強になり 解体のポイント

箇所箇所の意味 肝 技術を盗む事に成功!


結局 貰ったポンプは部品取りにして

以前からあったポンプを修理して取り付け

この部品があっただけでも儲けもの

お父さん 有難うである


何処かのラーメン シュウマイ

お母ちゃん有難うとは大違い このアホたれ

そしたら出るは出るはの水

これまでは名も無き水中ポンプ

一分間に25ℓしか上げない力

それがたったの倍ではあるが

勢い良く 水が枯れることなくドンドン

水を引っ張り 汲み上げてくる


実に良い水脈に当りました!

水道口を付けたら一気に

水圧水量が減るのでバルブ

厚かましい豪快な取り付けだが

これで十分


ホースの先には農薬タンク

あれよあれよと言う間に溜まる水


去年より今年

年々良くしていく犬舎に梨園の環境

無い頭 知恵を振り絞って挑戦する

にわか工事


職人に再度 言われましたよ

あんまり自分ですなよ!

餅は餅屋 やーさんはやーさん


仰る通りではあるが

考える 分解するのは楽しいのです

今日も一日 

充実したひとときを過ごせました


こんな水量豊富を眺めていたら

やっぱり水を生かした錦鯉

田んぼの端に池でも作って

再度 錦鯉熱を燃やしたいが

これでは身体が持ちません


いつの日かを夢見て・・・・・




☆今日もポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村