達者でな 26 | 播磨の甲斐遊記

播磨の甲斐遊記

 播磨の山間部で甲斐犬とともに自然を満喫しています。家族と楽しく梨栽培など色々なことを無理なく負担なく行っています。こんな環境に感謝しつつ、これからの歩みを遊記として綴っていきたいと思います。

犬とは難しいもので・・・


展覧会を追う者として苦渋の選択

先輩や作出者の方々

多くの方々に相談を頂き

四国犬・まよを本日 手放しました


初めて手にした四国犬

初めての嬉しさ そんな先入観からか

容姿は何処をとっても「良いな~」

そう思って信じていたが ここ最近

一頭の犬として見たら どうしてもやむなし


決して作出者様をどうのではなく

ありのままを作出者様に伝え

了承を頂いて まだ次があるから

気にするな また紹介してやるよ と

激励を頂いて 踏ん切りがつきました


募集をかけたら 即座に良縁に恵まれ

思想信条でもバッチリ合う方に巡り合え 

大喜びで本日 京都の田舎へ

旅立っていきました


新しいご主人様は

もゆのためにと 新しいリードに首輪

ケージを車に用意して下さっていました

対面して 瞬時にまよは ご主人様に

失禁しての嬉しさアピール


可愛がってもらうんだぞ!私は

頭を二度三度 くしゃりと撫でた

心では泣いた 本当に悔しいし惜しい


ペット 家族同然と言う方からは

ひんしゅくを買うようですが

私は一切 気に致しません


展覧会を追う者

真剣に犬をやろうと決めた以上は

こんな覚悟が必要で要

出会った犬の行く末だけは

私が責任もって決めてやる


どこかの馬鹿犬舎みたいに

自分が作出して 人様に譲り

不適合が出たら 山に入れて 

猪にかけられて 獣医連れて行って 

安楽死させてやれば良いからと

簡単に言ったと聞く


まずお前を安楽死させたいよ!

この団塊 クソ爺 

発車 オーライ オーライ

赤上げて 白揚げないで 赤下げない

一生やっていろ


私は口が裂けても 

そんな卑劣なことを言えないし

頭の中にも 心の中にも

そういった考えはない


そんな犬でも飼って下さるんだから

どうも有難う これからも宜しくお願いします

そう感謝の言葉を述べるのが当然と

思いますが 相手は所詮 乞食

生きてる次元が違うのです


胸に手を当てて聞いてみろ!


そして もゆ

もゆは京都の農家へ行って

猿の被害から農作物を護る

モンキードッグになる予定


もゆよ 農家の土地を護り

京都の野菜に 丹波の黒大豆等

ご主人様を初め 

温かい家族の皆さんと一緒に過ごしてくれ

結びに 毎度のことながら


オーラ オーラ達者でナ

オーラ オーラ風邪ひくな 

あぁ風邪ひくな

離す手綱が震え震えるぜ~


楽しい日々を どうも有難う!


☆今日もポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村