展覧会仕様にせねば! | 播磨の甲斐遊記

播磨の甲斐遊記

 播磨の山間部で甲斐犬とともに自然を満喫しています。家族と楽しく梨栽培など色々なことを無理なく負担なく行っています。こんな環境に感謝しつつ、これからの歩みを遊記として綴っていきたいと思います。

散々 お世話になった車・ラフェスタ

子どもらも大きくなり狭くなり

思い切って購入した三菱・デリカD5


子どもたちの行事 相撲関係

デリカが必要なことは終了した

いよいよ展覧会に向けて展覧会仕様に


あぁでもない こうでもない

限られたスペースを有効に

デカくなったからと言っても

良いばかりでは無い


朝から車を庭へ出して考える

ケージが二つ 犬3頭

どう置けば良いか?

こう置けばここが当たるし

使い勝手が悪い あぁ難しい


散々悩んだあげく思いついたのが

ラフェスタでも使用した座上げ

最後部シートを倒してその上を補強して

ケージを並べる


でも今日は気分がのらない内装作業

完全に二日酔い 頭が回らない

こんな日は必ず失敗する 寸法どり

完璧を求める私 例え5㎜の失敗も許せません


まずは無難に展覧会グッズを蔵から出して

一通り確認 リードも犬に合わせて微調整


犬以外にせねばならぬことが多すぎて

やり始めたらパタパタパタっと出来るのだけど

なかなか思い通りには行きません


それより兎に角は「立ち込み」

今日の立ち込みでは・・・・・

浮き沈み 波のある立ち込み ブンジ・ミコ


いつも以上に不安と緊張感がありますが

楽しく挑んで過ごしたい展覧会


それでは明日に備えて

材料を買いにホームセンターへ

工程はまた後日に紹介しましょう!




☆今日もポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村