あぁ甲斐犬に涙あり その23 | 播磨の甲斐遊記

播磨の甲斐遊記

 播磨の山間部で甲斐犬とともに自然を満喫しています。家族と楽しく梨栽培など色々なことを無理なく負担なく行っています。こんな環境に感謝しつつ、これからの歩みを遊記として綴っていきたいと思います。

「皆さんのご活躍」


今回も会員の皆さんが 自慢の愛犬

手塩にかけて育んでこられた犬の

晴れ舞台と 早朝より集まって来ました


私も再会する犬を楽しみに向かった会場

まずやって来たのが


モンド×フキの仔犬 甲城の艶入号(アデイル)
播磨の甲斐遊記  

一目見た瞬間 

虎毛の変化に大変驚きました!


赤虎になっている

播磨の甲斐遊記  


熱心な飼い主さんのもと 

日々 落ち着いて暮らしているアデイル号

幸せそのものです
播磨の甲斐遊記  

「ストップ」等 英語を理解 立ち込み訓練も自信満々


相当 手をかけ時間をかけ

アデイル号と関わって居られると察することが出来ました


朝一番に 代表・中村さんに

見て頂き 細々した所の確認

播磨の甲斐遊記  

口開けも慣れたもの 落ち着いて応じています


ハンサム イケメン ハンドラー

播磨の甲斐遊記  


メタボときわとは大違い(涙)

私も この体型とマスクが欲しい・・・・


犬より初デビューハンドラーに釘づけ


言っておきますが

昔の私は 背は低くとも

腹は割れ 肩は筋肉ガッチリした武道家体型


これが今やビール腹 痛風あるは

腰は痛い 頭も偏頭痛


そんな事はさておき

播磨の甲斐遊記  

アデイル号 ハンドラーとも抜群の呼吸


個体審査では たまきより上を行くのでは?

そう期待した瞬間もありました

播磨の甲斐遊記  

それにしても 初ハンドラーとして堂々とした姿

絵になりますな~


口腔チェックも 暴れず見事に落ち着いています
播磨の甲斐遊記  


お疲れ様でした アデイル号に

初ハンドラーのクリスさん


はるばるお越し頂き感謝致します

善戦したのですが結果は残念


しかし毎度の手作りフードで

毛艶は抜群 落ち着きは天下一品

今後も自信をもって手作りフードを提供して下さい


ご参加頂き 誠に有難う御座いました


さてさてお次は アデイル号と居る犬
播磨の甲斐遊記  

この犬は? 誰だ?


モンド×デンの仔犬

タケルブログでお馴染みの タケル号


はるばる遊びに来てくれました!

こちらも熱心な飼い主さんに恵まれ

毎日 生肉


大変に羨ましい犬 タケル号
播磨の甲斐遊記  

デンに良く似た顔

尾も差尾で なかなかカッコ良い


デンに似たのか 祖父の大和号からくるものなのか?

モンドの尾とはまったく違います
播磨の甲斐遊記  

ドッグランで磨き上げた 陽気さ!

ピョンピョン飛びついてくるタケル号

デンの仕草にもにており 「可愛いぃ~」と思った


残念なことに 玉が足らないので

出場しませんが こうして遊びに応援に来て下さった

タケル号に飼主さん


本当に有難う御座います


当犬舎で作出した犬が

展覧会に出て また出ない犬もこうして会場で

再び再会できる


私にとっても至福・充実の時でありました


改めて感謝です


アデイル号の飼主さんより頂戴した

写真を含めながら 今度は代表の犬


未成犬・牡

播磨の甲斐遊記  

たまきと同胎犬 モンド×凛虎

朝一番で立ち込みの確認


大あくびで余裕の表情


毛質抜群 北杜ノ風神号

播磨の甲斐遊記  

モンドと凛号の特徴が良く出ています (アデイル主人撮影)


私は向いで たまきのハンドリング中

中村さんにお願いをして同時進行で撮影して頂きました
播磨の甲斐遊記  


落ち着いて居る 風号

流石は代表の訓練が行き届いていますね
播磨の甲斐遊記  

(アデイル号主人撮影)


お見事4席を獲得されました
播磨の甲斐遊記  

これも縁か 偶然か

未成犬・牡牝4席を そろって兄妹で獲得


またタマキと同じ部門に 同じく姉妹犬の沙羅号も

播磨の甲斐遊記  

可愛い表情をもった 沙羅号

ちょっぴり緊張したのか本領発揮ならず

兄妹3頭揃っての入賞は叶いませんでした


しかし先住犬の北杜ノ桔梗姫号は

成犬・牝の部で3席を獲得

「おめでとうございました」


どうか秋展は3頭揃っての入賞を果たしましょう!


そして忘れちゃならんのが

佐賀の霧子号


昨年の秋の誰かの囁きから

良縁を結んで佐賀県へ嫁いだ霧子号


ママさんハンドラーの初デビュー
播磨の甲斐遊記  

堂々とされたハンドリングに落ち着き払った霧子号

佐賀県からの疲れも見せる事無く 頑張りました!


同じく将来の交配犬 玄海号

播磨の甲斐遊記  

文句なしの堂々の 壮犬・牡の部1席

モンドと良きライバル

秋は再び 同じ部門で激突です


写真を見ているだけでも

うっとりする玄海号


引き続きお互いに頑張りましょう!!


おおとりは 総合優良犬

牝の部門には源友会から2頭が出陳


軍配は戸隠のポンちゃん

見事 寺田記念杯を獲得されました

「おめでとうございます」
播磨の甲斐遊記  

横浜の優姫号も いつもの立ち込みを見せてくれました


牡の部には虎丸号
播磨の甲斐遊記  

源友会から3頭も総合に出た展覧会

本当に凄いと思います


いつの日か私もモンドと

いやいや 自分の作った犬で 

育み 管理し この場所に立ちたい


そう思いながら皆さんを応援させて頂きました


結びがこの一枚
播磨の甲斐遊記  

デンの父であり 数多くの名犬を残して居る

一番左におります 御存じ大和号


バンダナを付けて 息子に孫の応援


いつもママにはカメラ撮影をして頂き感謝です

このショットは 緊張した心を癒してくれました

流石は大和ママ 素晴らしい


どうも有難う御座いました


お互いに励まし応援し合った展覧会

その模様に結果は源友会ホームページに掲載

どうかゆっくりご覧ください


もちろん写真は

大和ママの撮影によるものです


この場をお借りして

お礼を申し上げます




☆今日もポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村