復活!2014年グランドマザーカレー始めました@CoCo壱番屋(1杯目) | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

大方の予想どおり復活したグランド・マザー・カレー カレーですが…


2年前のような大変な日々 を過ごすのはもうコリゴリですよ。

もし再開しても二度と食べに行かないんだからね!ヽ(`Д´)ノむかっ


          復活!グランドマザーカレー


と思っていたのですが…

ヤッパリ気になって食べに来てしまったのも大方の予想どおり (笑


というわけでやって来ました。

カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ) ココイチ 川越的場店でございます。


CoCo壱番屋 的場店
CoCo壱番屋 的場店


オープンして1年ちょっとしか経っていないのでとても綺麗なお店です。お気に入りです。

では、さっそく入店~ ( ´艸`)♪


ほほう。今年のスプーンプレゼントは合計25万本も用意されているのですか。

2015年12月現在で国内 1,267店舗 あるので、一店舗あたり197本の割り当てですね?

             
          オリジナルスプーンキャンペーン


いや、チャレンジ券を5枚集めると抽選で当たるキャンペーンもあるので、そのぶん減りますね。


もちろん全国一律で配布されるわけではなく、来店数や売り上げも考慮されているハズですけど。

というか、そもそも無料なのかな? お店側が買い取るシステムだったりして。

復活!グランド・マザー・カレー
グランド・マザー・カレー


とりあえず1店舗あたり150枚前後の当たり券を持っているんじゃないでしょうか。

それを2ヶ月半のキャンペーン期間中にいい感じで抽選箱に投入していく、という寸法です。


まあ、当たり券をどの時期にどれだけ箱に入れるかは、店長のさじ加減ひとつですけどね。


スプーンキャンペーンだけに ( ´艸`)ププ


          


2005年から毎年チャレンジしている経験からすると、当たり券は…


 1.キャンペーン初期に多めに投入、話題づくりとリピーターの確保をして…

 2.中だるみの時期にボチボチと追加投入

 3.そしてキャンペーン終了間際に残りを大慌てで箱に投入


…とまあ、そんな感じだと思います。

17日から始まったキャンペーンなので今日はご祝儀当選を期待してきたのですが…


残念ながらチャレンジ券という名のハズレ券でございました泣き1


   250,000本 オリジナルスプーン


とりあえず5枚は集めないと応募の資格すらございません。

前回前々回 は初日に当たり券が出ましたが… そう甘くはなかったか…。



カレーだけに ( ´艸`)ププ



さて。メインディッシュがやって来ました。こちらが2年ぶりに復活したおばあちゃんの味。

グランド・マザー・カレー(780円)


グランドマザーカレー復活!


そして毎回のお約束。

サイドメニューのヤサイサラダ(180円)と、らっきょう(30円)


          らっきょうとヤサイサラダ


グランドマザーカレーは通常ココイチで出されるポークカレーのソースとは全くの別物です。


小さな豚肉が数切れと、モチモチねっとりのジャガイモ、そして人参、アスパラ、玉ねぎが入っています。

これらはカレーと一緒にコトコト煮込まれたものではなく、やさいカレー と同じ具材をチョイ足ししただけのものです。

そのためソースとの一体感が無いというか、なんというか。

グラマカレーの豚肉
ヤサイカレーと同じ具材を使用


とはいえ普段のココイチカレーは具無し・サラサラソースなので、ようやく普通のカレーライスらしくなったな、という印象です。

主婦の方なら、「私がつくるカレーのほうがはるかに美味しいぞ!」と思うことでしょう。


でもそれでいいんです (´・ω・`)


なぜなら、うたい文句がグランド・マザー・カレーですからパー

創業当時の素朴で懐かしい味を再現 したメニューなので一切のクレームは受け付けません (笑


          追加カレーソースは100円からあります *グラマもOK?


お値段の割には普通の味だし、スプーンは当たらなかったし、普通にごちそうさまでした (-人-)

誤解の無いよう申し上げますが、通常のポークカレー よりはコクがあって美味しかったです。


でもこれで780円か…。

スプーンの代金がかなり上乗せさせられてますなスプーン


ま、そんな裏事情は店舗側には何の関係も無いところ。

こちら川越的場店はカウンター席もあるし、テーブルも通路も広めで清潔感もバッチリです。


いつ来ても気持ちよく食事をすることが出来るお気に入り店です (^ω^ )♪

カウンターテーブル席があります 的場店 CoCo壱番屋 的場店のキレイな店内


しかも、各テーブル(カウンター席含む)にはコンセントも完備。

パソコンの使用やスマホの充電を「どうぞご自由に」というのも太っ腹ですね。


          パソコン、携帯電話の充電用コンセントあり


店内の通路は広く、車椅子の使用も考慮されたバリアフリー店です。

ほじょ犬 同伴可ですし、トイレにはおむつ交換台も完備。ファミリーにも優しいつくりです。


おまけにこちら、ドライブスルー対応店になっていて、ワタクシのような独りモンにも優しいお店です♪

          ドライブスルー対応の新型店舗 CoCo壱番屋的場店


美味しいカレーは本格的なカレー屋さんで。ファストフード感覚でササッと食べるならココイチで。

上手に使い分けたいところですな。


さて。次回、2回目の挑戦があるのか無いのか。

そろそろ企業戦略にハマるのも疲れてきたぞと思いつつ、終了まで2ヶ月間もあるので5本は堅いな…と思う自分もいたりいなかったり。


とりあえず、期待せずに… 乞うご期待。どないやねん (-ω-`)汗

ドライブスルー対応店 CoCo壱番屋 的場店  CoCo壱番屋 川越的場店 ココイチ

 http://www.ichibanya.co.jp/

 埼玉県 川越市 的場 1-26-1

 【営業時間】 11:00~24:00

 【定休日】 年中無休 【駐車場】 18台分

 車 ドライブスルー有

 電話 049-239-0551 FAX 049-239-0551

 旗 お店の場所はこちら


グラマカレー2014 告知編 >> 1杯目 >> 2杯目 >> 3杯目 >>> 最新記事


【 スプーンキャンペーン 2011年 2012年 2013年 2014年2015年