初!レモンティーソーダとマンゴープリン@日和cafe(その49) | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

朝から降っていた雨が上がったので遅ればせながら行田入りしました。

今日の目的のひとつは休日のカフェめぐり③ を買うことと…


モチロンこちらでお茶を楽しむこと。

そう、お察しのとおり 日和cafe(ひよりカフェ) bud*にオジャマしております。


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-日和cafe  hiyorikafe


カフェ本にも掲載されたし、日曜の昼過ぎだし、混んでるかな~

と思って訪問したのですが、グループのお客さん2組で店内もいい感じのまったり具合。


お気に入りの一人用席が空いていましたよ。ラッキー♪

さっそく恒例の黒板でケーキを決めて、あとは飲み物飲み物…と ( ´艸`)音譜


   ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-黒板に書かれた本日のメニュー@日和カフェ ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-日和cafeのドリンクメニュー


そうそう、これこれ。レモンティーソーダレモンスカッシュ

先日ブロ友さんのとみた宝飾mayu さんに教えて頂いたんですよ。美味しいって。


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-レモンティーソーダ(560円)を発見!


mayuさんは何と、日和cafeがオープンした時の記念すべきお客さん第1号なのでございます。

その他にもお店との運命的なつながりがあるなど、日和cafeを知り尽くしたお方なんですよ。


おっ!一緒に頼んだハーフ&ハーフのケーキも到着しましたのでさっそく頂きます (-人-)♪

       ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-そしてハーフ&ハーフのケーキセットも♪


レモンティーソーダ(560円)レモンスカッシュレモンたっぷりほどよい炭酸の刺激

なるほど。想像していたより見た目が濃いですね。もっと薄い黄色かと思っていました。


       レモンティーソーダ(560円) 日和cafe


レモンティーに炭酸を入れただけかと思いきや、ちゃんとひとつの味としてまとまっていたのは驚き。


アイスティーではアッサリ過ぎて物足りない。でもジンジャーエール では刺激的過ぎる。

そういう方にピッタリですよ、これ φ(-ω-`)音譜

             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-炭酸入りのレモンティーは新鮮食感!


アイスティーとアイスコーヒーが並んでいると迷わずコーヒーの方を選ぶワタクシでもこれはハマりそうです。

おとな味のソーダとしておススメの一杯でございます。



そしてこちらはオリジナルケーキ

マンゴープリンと、フルーツパウンドケーキのハーフ&ハーフ(500円)

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-フルーツパウンドケーキとマンゴーぷりん


マンゴープリンのほうはこれ(ハーフサイズ)のみでの提供だそうです。

なので、他のケーキとセットでご注文をどうぞパー


濃縮されたマンゴーがネットリまったり。舌の上でとろけますね。こりゃウマい φ(-ω-`)音譜

個人的にはハーフサイズではなく、フルサイズ(?)で食べたくなる美味しさでございました。


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-マンゴープリンは量が少なめだけど滑らかなウマさ
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-フルーツパウンドケーキはラム酒も濃厚


フルーツパウンドケーキはラム酒漬けドライフルーツの風味が良く、おとな味。

登場以来何度も食べているお気に入りのケーキです。


ふぅ。ランチもデザートも美味しい日和cafe

いつもの席から見えるこの光景も大好きなんですよねぇ。お洒落なBARみたいな感じカクテルグラス


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-カウンターテーブルを望む光景が好き♪


さて。

デザートを食べた後で言うのもなんですけど、今日はまだご飯を食べてないんですよね。

現在15時半。遅めのランチを食べて帰りますか。


というわけで登場…

フランスパンとトマトのチーズグラタン(680円)グラタン


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-フランスパンとトマトのチーズグラタン


じつはこれ、フランスパンとトマトのミニチーズグラタン(550円) のフルサイズ版(?)なのです。


ミニの丸っこい器に比べると1.5倍くらいの量になっているでしょうか。

熱々のグラタンの海にトマトがゴロゴロ入っています。そしてチーズもとろっとろ。


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ざく切りトマトがガッツリ入ってます


そこにモッチリふわふわのフランスパンが沈んでいました。

ひと口サイズに切られていて食べやすいのですが… めちゃ熱いのでヤケドにはご注意をメラメラ

             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-もちもちふわふわのフランスパン入り


熱々のパンをほおばった後はトマトでクールダウン。チーズも濃厚でウマウマ (^q^)音譜


カフェなのに…という言い方はアレですけど、デザート以外の料理がとても美味しいんですよ。

スイーツ男子じゃなくてもハマってしまう理由はこんなところにあるのかも知れませんな。


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-オシャレルームランプ@日和cafe


魅力的な料理とお洒落な内装。

店長さんセレクトの小物や家具は見ているだけでも楽しくなってきます。


あまりに居心地が良くてつい、長居してしまいました。

お客さんが混みあっていない時は店長さんとのおしゃべりも楽しいですね。


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-落ち着く照明のひとり席
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-日和cafeの店内は2~3名席が4箇所あります



帰り際には店内にあった国嶋ファームのオクラ(150円)を購入しました。

(帰宅してさっそく塩茹でにして食べました。プリプリでとても美味しゅうございましたぺこ


     ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-国嶋ファームの採れたてオクラ発見(150円) ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-買っちゃいました♪(国嶋ファームのオクラ)


今回初めて飲んだレモンティーソーダですが、店長さんによるとオープン当初から置いてあるんだとか。


えっ!そうなの?Σ(・ω・ノ)ノ!

と思って昔のメニューを見てみると、ティーソーダ レモンスカッシュという名前でバッチリ載っていましたねあせる


何度通っても新たな発見がある隠れ家カフェ。日和カフェ。

ここは予備知識なしで偶然発見すると、より一層楽しめることでしょう (;・`ω・´) ←今さら!?

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-日和cafe ヒヨリカフェ hiyoricafe  日和cafe(ひよりカフェ) bud*

 http://ameblo.jp/hiyori2-12/

 〒361-0073 埼玉県行田市行田 2-12
 【営業時間】 12:00~19:00
 【定休日】 月・火曜日
 電話 048-501-6516
 旗 お店の場所は
こちら

 駐車場 駐車場はこちら


その1 >>> その48 >> 番外編 >> その49 >> その50 >>> 最新記事


【 日和カフェ記事一覧 Vol.1Vol.2