ギャラリー・カフェ 瓢華(ひょうか)さん訪問!(その2) | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

久しぶりの土曜日休み。あっ!そうだ。あそこ行こひらめき電球ヽ(゚◇゚ )ノ



というわけで2度目の訪問(前回は未遂w)

行田市中央にある ギャラリー・カフェ 瓢華(ひょうか)酒さん。


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ギャラリー・カフェ 瓢華(ひょうか)行田市中央
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ギャラリー・カフェ 瓢華(ひょうか)


前回訪問したとき 初めて知ったのですが、こちらのお店、日・月曜日定休

めったに土曜休みの無いワタクシにはハードルの高いお店です。


実はここ、先ほど日和カフェ でお会いしたmayu さんに教えて頂いて知ったお店なんですよ。


お店の場所はざっくり言うとセレネホール行田 の裏側。

行田市駅方向に歩いて居酒屋 魚家(ととや)の十字路を直進して…


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-魚家の十字路を行田市駅方向に歩きます


しばらく歩くと右手に見えてきます。


自宅の1階を改装してあるだけなので、一見お店っぽくないです。

意識して探さないと見逃してしまうかも。住宅街に見事に溶け込んでおりました。


以前見たときはまるで日本料理店か寿司屋 のような印象でしたが…

         ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ギャラリー・カフェ 瓢華(ひょうか)行田市中央 ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-【営業時間】11:00~17:00 瓢華


今日初めて暖簾がかかっている姿を見ました。なるほどこういう感じでしたか目

嬉しくなってさっそく入店してみました。


すると店内は瓢箪(ひょうたん)の置物と手作り作品でいっぱい。

店主さんの自作だそうで、販売も行なっているそうです。


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ギャラリー・カフェ 瓢華(ひょうか)の店内


奥様のご好意で店内の写真をパチリカメラ

長テーブルの6席とその反対側のカウンターに2席、テーブルに2席。合計10席ありました。

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ギャラリー・カフェ 瓢華(ひょうか)の店内
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-カウンターに2席、テーブルが2席ぶん


えーっと、メニューは… (-ω-`)≡(´-ω-)あせる


おぉ。なんともシンプル。

珈琲、紅茶、アイスコーヒー、アイスティーの4種類のみ。どれも400円だそうです。


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2


ガリガリと豆を挽く音がしたと思ったら、いい香りが漂い始めました。

そしてしばらくして運ばれてきたのはこちら。


ホットコーヒー(400円)コーヒーと、プチおやつでございます (・ω・)/


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ホットコーヒーとサツマイモ


プチおやつ付きということで、一緒に出てきたのはサツマイモのお菓子…


かと思って食べると、サツマイモそのものでした (´∇`)♪

なんともネットリとした食感で美味しゅうございました。川越市民も納得のお味でございます。

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-本日のホットコーヒー(400円)
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-本当にさし美と同じような感じ


店内のあちこちに飾られている瓢箪(ひょうたん)の置物は大小さまざま。

この日もご主人が隣の部屋で製作していましたよ。


穴あけ加工を終えたばかりの作品を見せて頂きましたが、その緻密な仕事ぶりに脱帽。

下の作品は手のひらサイズなので、ちょっとした小物入れやディスプレイとしてもオシャレですね。


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-作品の数々


かと思えば大型の作品もあり、瓢箪マニアの方にはたまらない(?)ものが並んでいました。

自分にこういうものを見る目が無いのが残念です (-ω-`)汗

しかも、立派なものは飾る部屋もそれなりじゃないとサマにならないので、うちは無理っす。


個人的には中にライトを入れたタイプのものに惹かれました。

壁に映し出される光の絵が温かく、なんともロマンチックでしたよきらきら

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-壁際にあるディスプレイ(販売しています)
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ご主人が作ったひょうたんが並んでいました


さてさて。かわってお店は奥様が仕切っているようです。


奥様は笑顔がチャーミングでお綺麗な方ですねぇ。

そしてお話好きということもあって、ついつい引き込まれてしまいました (・ω・`)ホホー


コーヒーが美味しかったのでもう一杯お替りをしましたが、話を聞くのに夢中になってしまい、

気付いたら1時間近く経っていました。


初訪問だったのに温かい雰囲気でついつい長居してしまいましたね。

とてもほっこりする午後のひととき、楽しかったです。ごちそうさまでした ( ´艸`)音譜


               ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ギャラリーカフェ瓢華(ひょうか)行田市中央 *2杯めはチョコ付きでした


お店のフライヤーをいただきました。その文面をご紹介しますとこんな感じ。


ギャラリー・カフェ 瓢華 ひょうか

瓢箪と押し花のコラボレーションが醸し出す癒しの和の空間

一度お立ち寄りください。お待ちしております。

珈琲・紅茶 400えん(プチケーキ付き)


…との事です。詳しい場所は最下部のリンク先でご確認いただけます。

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ギャラリー・カフェ評価の案内リーフレット
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ギャラリー・カフェ瓢華の案内リーフレット


キッチンのサイズから想像すると大掛かりなランチメニューは予定していないと思われます。


茶馬古道 さんもそうですが、更にデザートにも力を入れると相乗効果で飲み物の売り上げが伸びるような気がしますね。

まあ、趣味でやっているお店と見受けられましたので、ガッツリ儲けることは考えていないようですが σ(^_^;)


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ギャラリーカフェ瓢華(ひょうか)さんの看板犬?


でも、オリジナルケーキの製作が得意な日和cafe さんに卸してもらえると面白くないですか?

あ。そうなると日和カフェさん一人で作るの大変だし、お店同士が近いから特徴がなくなっちゃうか。


…というか、勝手にコラボ話を進めるなっつーの!( ´∀`)σ)Д`) グリグリ


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2


コーヒーは美味しかったし、ご主人も奥様もとても気さくでいい人。

ワタクシのような一人客や初訪問の方も気兼ねなくお茶することが出来ますよ。


行田の面白い話も聞けておススメ穴場カフェも教えて頂いたので今度行ってみようっと。

本日はご主人・奥様お付き合い頂きありがとうございました (^ω^ )♪


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-スティックシュガーを入れている容器も瓢箪  ギャラリー・カフェ 瓢華(ひょうか)酒

 埼玉県 行田市 中央 11-16

 【営業時間】 11:00~17:00

 【定休日】 日曜・月曜

 電話 048-556-3486

 旗 お店の場所はこちら

 プレゼント 押し花・ひょうたん作品の販売もあり