オープン!カフェ&ギャラリーはーふむーん@行田市佐間(その1) | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

はい。さっそくですが

先日 発見した「新規オープンしそうなカフェ」が実際オープンしたのでさっそく訪問してきました♪


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-カフェ&ギャラリー はーふむーん@行田市佐間
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-カフェ&ギャラリー はーふむーん@行田市佐間


その名も カフェ&ギャラリー はーふ むーんお月様@行田市佐間1丁目20-38

昨日(10/13)にオープンしたばかりのお店です。おめでとうございますクラッカー

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-カフェ&ギャラリー はーふむーん@行田市佐間
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-カフェ&ギャラリー はーふむーん@行田市佐間


場所は水城公園の南側、市立南小学校と道を挟んだ反対側です。

…と聞いてすぐ分かるアナタは行田市民! (・`ω´・)9


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-行田市立南小学校@行田市佐間


もちろん、ワタクシは川越市民なので聞いただけじゃどこかよく分かりませんが、この道は

水城公園~行田市役所に抜ける道なのでよく利用していますよ ヾ(・ω・`)


さて。ワクワクテカテカ入店すると、和洋折衷のなんとも表現のし難い空間が広がっていました。

2人用テーブル×4台、4人用×1台の合計、12席ありました。


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-和洋折衷の空間が展開されています
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-2人用テーブル×4台、4人用×1台の合計12席分


どれも同じテーブルなのでグループでの来店の場合はつなげる事もできそうですね。

カウンター席はありませんが、お一人様客でも利用しやすい雰囲気があります (・ω・)b


そして店の一角が書画の展示スペースになっていて完全な異空間になっていました。

店名の「カフェ&ギャラリー」とはこのことですね。


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-書や絵が展示されているギャラリーの一角


さてさて。メニューはというと、こんな感じ。

1ページ目はコーヒー。オリジナルブレンドは400円。みやびな和テイストネーミング。


               ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-コーヒーのメニュー@はーふむーん


その他には紅茶や、ハーブティー、アルコール/ソフトドリンク、ケーキ&甘味がラインナップ。

お得なケーキセット(600円)もありますね。

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-紅茶のメニュー@はーふむーん ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ハーブティーとドリンクのメニュー ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ケーキ、甘味のメニュー@はーふむーん


つい先ほど日和カフェ で巨大なアイスクリーム&ハニートーストを食べたばかりなので…

オリジナルブレンドという、花蓮 かれん(400円)にしてみました。


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-花蓮(かれん)400円@はーふむーん


説明書きによると、「香ばしい苦味と豊かなコク、良質な酸味のリッチなブレンド」だそうです。

う~ん。そう言われれば酸味は効いていましたが嫌な感じは無かったような気がします。

普通に美味しかったです。ごちそうさまでした (-人-)音譜


店長さんは優しそうな雰囲気のおばさまといった感じ。初対面でも話しやすい素敵な方でした。

カフェの経営は初めてで、しかもお一人でやっているとのこと。

不手際があるかもしれませんが、スミマセンとおっしゃってました。とても腰が低い方です。


お店のスペースの割りに席数が少ないですが、慣れるまでの間は敢えて少なくしているように

感じました。まだ用意できないケーキもあるようですし。

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-カフェ&ギャラリーはーふむーん ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-カフェアンドギャラリーはーふむーんの地図


場所は水城公園のすぐ近く(徒歩4~5分)なので、散策に疲れたときの一服に良さそうです。


た、メニューには載っていませんでしたが、日替わりランチ(850円)もあります。

すでに終わっていたので見ることは出来ませんでしたが、この内容で850円は安いですねぇ。

                ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ランチ(850円)もやっています♪


お近くの方、ぜひとも食べに行ってください。


あっ!しまったえ゛!

日曜日にもランチをやっているか聞くの忘れました。また次回訪問したときに聞いてみますね。

とりあえず今回は美味しいコーヒーでまったりと時間を過ごさせて頂きました。


しかもオープン記念としてコーヒーバッグを頂きました。どうもありがとうございます <(_’_)>

オープンしたばかりで慣れるまで大変だと思いますが、頑張って欲しいです、はい。


            ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-はーふむーんのレシート 000062


ショップカードの裏に書かれていた「筆書きの依頼承ります」はコレ左下矢印ですね?


「ご祝儀袋のお名前書き、賞状などから毛筆デザインまで何でも承ります」とあり、店の一角が

書道の作業スペース(?)になっていました。


こういうのって、何処に頼めばいいのか分からないので意外と需要がありそうな気がしますよ。

お値段しだいですが。元々は書を教えている先生だったのかしら?


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-筆書き屋(祝儀袋や賞状、毛筆デザインetc.)


ここ行田市には次々に新しいお店(しかもオシャレ)が次々と出来ています。

この勢いを受けて従来の商店街や近隣のお店も活気が出ると嬉しいですねぇ。


今日は忍城址もまわりましたが、午前中から観光客も多く、初めて行田を訪れたという雰囲気

の方も多く見受けられました。これも映画・のぼうの城 効果なのか、おもてなし甲冑隊 のPRに

よるものか、いずれにしても嬉しいかぎりです (´∇`)音譜


そして忍城址や古墳公園だけでなく、市内のあちこちに観光客があふれるようになるといいなぁと

思いました (・ω・)/

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-カフェ&ギャラリー はーふむーん@行田市佐間  カフェ&ギャラリー はーふ むーんコーヒー

 〒361-0032 埼玉県 行田市 佐間 1-20-38

                   堀口ファンシービル1F

 【営業時間】 10:00~17:30

 【定休日】 水曜日

 【駐車場】 3台分(道を挟んで反対側の場所

 電話 048-594-8533

 旗 お店の場所はこちら


【 はーふむーん記事 その1 >> その2 >>> その3