いかにも梅雨らしい小雨の降る土曜日。もちろん仕事です (-ω-`)
というわけでお昼は自然とセルフうどん あおき
今日もどこかでデビルマン
あっ!
ああ~っ!!!
昨日
まで崩落寸前だったツバメの巣が、なんとかき氷のカップ
に変わっていました。
ミラクル
もちろん奇跡なんかじゃありませんよ
おそらくお店の方か、工場の方が巣の代わりに取り付けたんだと思います。
ヤッパリ落ちたんだな… (-ω-`)
昨日のお昼の時点でこの状態だったんですもの。
その下側を探してみても巣やヒナのいた痕跡は無いし、カップの中にも入っていないですね。
…ということはヒナたちはちゃんと巣立ったのかな?(´・ω・`)
今日は第3土曜日ということで、ミニめん市場 が開催中でした。
さっそく中に入って工場長さんにツバメの巣の事をたずねてみたところ…
昨日のうちに落ちてしまったんだとか。
いちおうヒナたちも無事で、10分ほどバタバタやった後に巣立っていったとのことです。
戻ってきた時の事を考えてカップを貼りつけてみたけどヤッパリ戻ってこなかったそうです。
なるへそ~ (´∇`)
ちょうど巣立ちの時期だったんですね。よかった。
まだ近くにいるかな?と思ってアチコチ見てまわったんですけど、親鳥の姿も見えませんでした。
一家そろってエサの多い所に移動しちゃったのかな?
6/1にはすでに孵化していた ので、約半月ほどで飛べるまでに成長しましたか。
見に来る度にぐんぐん大きく育っていたので親鳥たちはそうとう頑張ったんでしょう (-ω-`)
ヒナは巣立った後もしばらくは親にエサをもらいながら、自分でも取る練習をするんでしょうね。
無事大きくなって、また来年戻ってくるといいなぁ (^ω^ )
その1 << その123 | あおきうどん記事一覧 | その124 >> 最新記事