今年も屋台村始めました@川越まるひろ百貨店 | ときいもちゃんのつぶやき Vol.1

ときいもちゃんのつぶやき Vol.1

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪
ちなみに現在は2冊目の日記帳に移行しております→
http://ameblo.jp/tokiimochan2/

丸広百貨店(川越店)のイベントについてゼリ研 の会長さんからご連絡を受けました。

なぬっビックリマークΣ(・ω・ノ)ノ!と思い、あらためてまるひろのチラシを再確認してみたところ…


             ときいもちゃんのつぶやき。-丸広百貨店川越店のチラシ


ゴールデンウィークフェスティバルと称して…

川越の丸広百貨店でまるひろ屋台村 お店 が開催されるそうです。


【日時】 4月28日(土)~30日(月) 10:00 ~ 18:00

【場所】 まるひろ川越店の東側駐車場


…で、さっそく来たところ… (´-ω・)アレ? 何もないぞ。今日からじゃなかったのかな?


             ときいもちゃんのつぶやき。-マルヒロ東側の駐輪&駐車場のようす ときいもちゃんのつぶやき。-← まるひろ屋台村はあちらです。


…と、思ったら、昨年 とは違う場所に移動していました。

それと名前も変わってますぞ。たしか以前はかわごえ屋台村 だったのに。


             ときいもちゃんのつぶやき。-ゴールデンウィークフェスティバル まるひろ屋台村


昨年よりもチョッピリ離れた奥の駐車場(東口第6駐車場)で開催中でした。

出店業者が増えたので広い場所に移ったようです。なにやらステージも出来てるし。


       ときいもちゃんのつぶやき。-トキイモチャソが写りこんじゃった σ(^_^;) ときいもちゃんのつぶやき。-まるひろ屋台村会場内地図@GWフェスティバル


もちろん一番最初に訪問するのはこちら。

埼玉県行田市からお越しの… 行田ゼリーフライ研究会(愛称:ぜり研)


             ときいもちゃんのつぶやき。-行田ゼリーフライ研究会@埼玉県行田市 ときいもちゃんのつぶやき。-行田に関する各種パンフレットが並んでいました


ゼリーフライ …すでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますがお菓子のゼリーとは無関係で、衣のついていない「おからコロッケ」の事です。


小判型なので小銭フライ→銭フライ→ゼリーフライと変化したものだとか。

「小判と小銭って全然違うじゃん!」という野暮なツッコミはご遠慮ください (´-ω-)汗


はい。こちらが行田市を代表するB級グルメ、ゼリーフライ(2個入り・300円) です。


ゼリーフライ研究会の販売するゼリーフライ

ジャガイモに加えておからがたっぷり入っているので、コロッケよりもねっとりした食感です。


箸で割ってみたところ、小さく刻まれた人参が確認できました。

コロッケと違って、ひき肉が入らないのも特徴です。


ときいもちゃんのつぶやき。-カラッと乾いたタイプのゼリーフライ


ときいもちゃんのつぶやき。-細切れになって入っているゼリーフライ。


ん?いつものぜり研 のものより細長いな… φ(-ω-`)パクパク

後で聞いたところ、板さん のゼリーフライなんだとか。なるへそ。毎回同じというわけじゃないんですね。


あ、そうそう。可愛らしいゼリーフライも売っていましたよ。

コスチュームキューピー のバリエーション、行田ゼリーフライキューピー(500円)キューピーちゃん(普通の)


             ときいもちゃんのつぶやき。-行田ゼリーフライキューピー(500円)


もちろん食べられません(笑)。地域限定のご当地キューピーなので、見たことない方も多いかと。

プレゼントとしても喜ばれそうですが、ゼリーフライを知らない人にはイマイチ意味不明かも知れません汗


そして今回ゼリーフライといっしょに購入したのがこちら…


ときいもちゃんのつぶやき。-すったて@埼玉県川島町


ときいもちゃんのつぶやき。-すったてうどん@埼玉県川島町


埼玉県川島町のすったて(300円・大盛り400円) キュウリ

すったてとは、氷が入った冷え汁うどんの事です。つったてと言われる事もあります。

きゅうりや玉ねぎ、人参に加えてシソ、ミョウガのピリ辛さがアクセントになっています。


すったてには氷が入ってきます。

大きなすり鉢で胡麻をゴリゴリとすって味噌や野菜を合わせます。

そのため、すりたて→すったて、というわけ。


見た目は和風のサラダうどんという感じですね。

しっかりと冷水で〆られたうどんもコシがあってとても美味しかったです (^ω^ )音譜


ときいもちゃんのつぶやき。-キュウリ、金ごま、大根、人参、みょうが


ときいもちゃんのつぶやき。-コシがちゃんと残っていて絶品ですよ!


う~ん。それにしてもお客さんが少ないぞ… (・_・;)


今回のイベント、まるひろのチラシでの扱いも小さかった上に、表通りから離れているので気付かない方が多いのではないかと。

丸広の社員の方たち、もっと呼び込みに力を入れたほうがいいですよ ヾ(-ω-`)


ときいもちゃんのつぶやき。-かわごえ屋台村改め、まるひろ屋台村


ときいもちゃんのつぶやき。-三味線のライブも開催中!


あ。これこれ!( ´艸`)音譜

チラシには本日(28日)限りの出店と書かれていたので、ぜひ食べようと思っていたものです。


埼玉県熊谷市のご当地B級グルメ… 熊谷ホルどん(400円) ホルモン


         ときいもちゃんのつぶやき。-フライと焼きそばの店・満願堂@埼玉県熊谷市 ときいもちゃんのつぶやき。-熊谷ホルどんが紹介されました♪


ホルどんってナニ?と思ったら、ホルモン入り焼きうどんの事なんですね。

現物を見るまで、ホルモン丼を想像していましたぞ。


熊谷ホルどん@埼玉県熊谷市

調理して時間が経っていたせいか、うどんが柔らかめだったのですが、ピリ辛ホルモンがとても美味しくてぜひ、作りたてのアツアツを食べてみたいと思う絶品焼きうどんでした ゚+。(*′∇`)。+゚音譜


熊谷(くまがや)市 といえば毎年とんでもない暑さを記録 するところ。

このピリ辛焼きうどんを食べて大汗をかくのもいいかも知れませんな (´-ω-)φズルズル


             ときいもちゃんのつぶやき。-ピリ辛のホルモンがうどんに絡みます


熊谷に行けばどこでも食べられるのかと、お店の方にたずねたところ「夜に出すお店が多い」とのことです。

なるほど、居酒屋メニューにぴったり。お酒に合いそうな濃い味ですね。


…でも「うちなら昼間から食べられます!」と頼もしいお言葉を満願堂さんから頂きました。

焼きそばと行田名物のフライ も食べられるようです ( ´艸`)♪


                 ときいもちゃんのつぶやき。-フライ&焼きそばの満願堂@埼玉県熊谷市



その濃い味付けとピリ辛さに満足しつつも、お茶をがぶ飲み (´∇`)あせる

続いて汁ものも食べたいなぁと思って来たのがこちら。六三余(ろくさんよん)うどん うどん


             ときいもちゃんのつぶやき。-六三余うどん@埼玉県川越市


川越市大袋にある川越卸売市場 (埼玉川越総合地方卸売市場)内にあるお店です。

けっこうな人気店のようですよ。


鮪骨系肉汁つけうどん(300円)うお座

豚骨ならぬ鮪骨(ゆうこつ)…マグロの骨や頭を煮込んで出したスープを使っているんだとか。


肉汁うどん@埼玉県川越市


たしかに魚とは思えない、コッテリとした濃い味のつけ汁でした。

具材には豚肉と煮込まれたネギ、油揚げが入っていましたよ (´-ω-)φズルズル


ときいもちゃんのつぶやき。
ときいもちゃんのつぶやき。-うどんというより、ラーメンのような感じの細さ


スープ(出汁)の濃さに比べると、うどんはかなりの細麺でインパクトに欠けるかも。

これは、肉汁うどんというよりも… つけ麺と言ったほうがシックリくる料理だと思いました。


うどん単体でいうと古代蓮うどん店 にも似た食感のお上品なお味でした。美味しかったです (^q^)♪


             ときいもちゃんのつぶやき。-六三余うどん。


他にも、皆さん大好きな横手やきそば (秋田県横手市)や、みそぽてと (埼玉県秩父市)もあったり…


ときいもちゃんのつぶやき。-横手やきそば@岩手県


ときいもちゃんのつぶやき。-みそぽてと@埼玉県秩父市


ビーフステーキがガッツリと入ったビフテキ丼(アメリカ?)も美味しそうでしたよ (^q^)♪


             ときいもちゃんのつぶやき。-ビーフステーキのお店


地元のエントリーとしては…

川越の太麺焼きそばまことや やきそばさんや、だんごの丸和 お団子さん。そして東松山の焼きとり ぶーぶーと…


ときいもちゃんのつぶやき。-まるひろ百貨店の東口駐車場で開催中


ときいもちゃんのつぶやき。-まことや@埼玉県川越市新富町


埼玉県北本市のとまとルンルン揚げぎょうざ 餃子や、小川町コロッケ コロッケ

そして草加市のチヂミバーガー ハンバーガーなどなど、食べたいものがいっぱいありました。


しかしこの後の予定があったのと、お茶の飲み過ぎでお腹いっぱいになり泣く泣くスルー (-ω-`)


             ときいもちゃんのつぶやき。-小川町コロッケとチヂミバーガー


屋台村は30日(月)までやっているので、お近くの方もそうでない方もゼヒ!ご来場ください。

最終日にはあの!かわじマン や、ときも ちゃんもやってくるらしいですよ (・ω・)/


ときいもちゃんのつぶやき。-ゴールデンウィークフェスティバル まるひろ屋台村  maruhiro 丸広百貨店  (川越店)  ジェットコースター観覧車

 〒350-8511埼玉県川越市新富町2-6-1

 【定休日】 4・5月は無休

 【営業時間】 10~19

 電話 049(224)1111(大代表)

 旗 場所はこちら

 まるひろ屋台村は4/28(土)~30(月)まで開催。

 場所は東側の駐車場で、時間は10時~18時まで


【 丸広百貨店 屋台村 2010年2011年2012年2013年2014年