本にはさむとこけしが立つ!こけし型のしおり】COCHAE(コチャエ) こけしおり | マニアック紹介所☆★ヘンなモノ・おもしろグッズ・アイディアグッズ・マニアックなもの★☆

マニアック紹介所☆★ヘンなモノ・おもしろグッズ・アイディアグッズ・マニアックなもの★☆

ちまたに溢れるちょっと変わったマニアックなモノ達に適度にツッコミをいれつつ、怒涛のように紹介していくブログです。


【本にはさむとこけしが立つ!こけし型のしおり】COCHAE(コチャエ) こけしおり


文庫本などに挟んで使うこけしのしおり。


本をめくるとこけしが起立する、こけしの形をしたユニークなしおり・・・らしい。


本のノドに対して垂直に「こけしおり」を立てると、本をめくるとこけしが立ちあがる(!)のだとか。


しおりの裏面には津軽や鳴子、蔵王など、それぞれのこけしの産地が書かれているそうだ。


妙にリアルで面白いけど・・・満員電車で隣の人が読んでいる本に挟まっているこけしが立ちあがっていたら二度見しそうだな~^^;


AセットとBセットの2種類があり、1セットにこけしの種類は5柄入っているとの事。


ちなみに日本製。


【マニアック対象者】 本の間にこけしを挟んで栞にしたい!という人?

<分類>.おもしろしおり・おもしろこけし・こけし型しおり