FUKUOKA CITY Wi-Fi | とげとげな日々。

とげとげな日々。

日々の出来事をつらつらーと。

福岡市営地下鉄の箱崎宮前駅が最寄り駅なんですが、先日「FUKUOKA CITY Wi-Fi」とかいうステッカーが柱に貼ってあったので接続してみました。

1日15分しか使えない上に2週間に1回再登録が必要です。
実際の回線はNTTのものを使用しているようです。

フェイスブックがブロックされてますw
mixiは大丈夫でした。

んー、本当に地下鉄でちょっとメール受信したい人向けって感じですね。

あと、ブロックされてるサイトも結構多いですし、ブロック以前にpingスピードが遅いのかわかんないですが、普通に繋がらないサイトもあります。

回線スピードは1Mbps弱。
完全にメール受信専用って感じですね。

「無料でWi-Fi使えます」って書いてありますが、たしかに使えますが、ネットは満足にできないかなぁ・・・



天神地下街の無料Wi-Fiと同じで、まだまだ満足に使えるレベルではないかなぁ、というのが正直なところです。


とか言いつつ、FUKUOKA CITY Wi-Fiでこのブログ書いてみてるんですがw
結構回線が切れます。
安定度はそんなに高くないですが、一瞬のスキをついてブログ書くには使えるかなぁ、と。

あと、電車が走り出すと当然切れます。
駅構内だけ使えるという感じなので、スマホの電波が駅構内で極端に悪い時にどうしてもネットしたい人向けですかね。

登録には名前(多分なんでもいい)とメールアドレスが必要です。
登録しても特になにかメールが届くわけではなさそうです。