気になる連続性の子どもたち ADHD LD 自閉症 ! | 私のお薦め本コーナー 自閉症関連書籍

私のお薦め本コーナー 自閉症関連書籍

自閉症・アスペルガー症候群および関連障害や福祉関係の書籍紹介です by:トチタロ

佐々木 正美:著  子育て協会:発行 定価:1,000円 + 税 (2000年8月)


    私のお薦め度:★★★☆☆


佐々木先生の書かれた100ページあまりの解説冊子です。


最後の子育て協会からの結び文「本書がLD児とその周辺の子どもたちの理解に役立つことを願ってやみません。」からもわかるように、もともとはLDおよびその周辺障害の子どもたちのために講演された内容をもとにしています。


しかし、本文の中で佐々木先生が書かれているように、LDからADHD、アスペルガー症候群、高機能自閉症、古典的カナー型自閉症までを、ひとつのスペクトル(連続体)としてとらえた場合、


「こういった問題の本質は最も重い状態を理解するとわかりやすいと思います。

自閉症の事がわかると、そこから類推してLDやADHDを理解する事がとてもわかりやすくなりますから、自閉症についてやや詳細にお話します。」


と、いうことで、自閉症関係者にとっても、とてもわかりやすい解説書になっています。むしろ自閉症関係者ではなく、自閉症についてはあまり興味を持っていなかったかもしれない、LD児のお母さんたちに対するお話しですので、基本というか、自閉症の本質に絞ってのお話になりますので、入門書・手引書としては最適なのかもしれません。


本の内容は、以下の目次に出てくる語句に対しての、それぞれの説明・解説という構成ですので、辞書的に手軽に使うのに適しているのでは、と思える本です。


       (2002.5)


-----------------------------------------------


気になる連続性の子どもたち/佐々木 正美


私のお薦め本コーナー 自閉症関連書籍-気になる連続性の

------------------------------------------------


目次


ADHD ― 注意欠陥多動性障害


  ADHD - 注意欠陥多動性障害
  「正常」と「異常」
  知的障害
  特性の理解
  ADHDと他の障害
  発生学から
  LDとADHDと高機能自閉症
  LDとは
  読字障害と書字障害
  算数能力障害
  混合型
  運動機能の学習障害
  同時総合機能
  LDと自閉症


自閉症


  自閉症
  アスペルガー症候群と高機能自閉症
  感覚と知覚
  表象機能の障害
  変化に対する抵抗
  社会的、対人的交渉の質的な障害
  リリーとアンの実験
  スマーティーの実験
  心の理論
  ジョイントアテンション
  メタ認知
  視覚的な世界
  シングルフォーカス
  字義通りの理解
  PRS
  聴覚的理解と記憶
  話し言葉
  オリエンテーション
  応用の難しさ
  自己知覚の障害
  社会的行動


教育や治療に向けて


  モダリティの不全
  適材適所
  成功の機会を与える
  スモールステップ
  反復する
  視覚的に提示する
  意欲と自覚
  構造化
  構造化のアイデア
  スケジュール
  無理解から生まれる二次的な障害
  家族のサポート


行為障害


  DSM-Ⅳより
  ADHD・ADDと行為障害
  MBD
  適切な対応
  正しい診断・評価
  母なるもの
  父なるもの
  新聞記事から
  母性性と父性性
  中学の壁
  治療教育上の一般的配慮
  逆統合
  サポート態勢を


Q&A


  薬との関係
  攻撃的な子
  飛び出す子