産みの喜びと苦しみを味わい中 | 産後のイライラ・夫との関係・体調不良改善:出張パーソナルレッスン・宇都宮

産後のイライラ・夫との関係・体調不良改善:出張パーソナルレッスン・宇都宮

ココロと身体をつなぐパーソナル・少人数レッスン 妊婦・産後・女性・夫婦向け

● 産みの喜びと苦しみを味わい中
 
気が付けば、いろんな肩書き&やっていることが増えました。
 
・NPO法人マドレボニータ認定
産後セルフケアインストラクター
 
・一般社団法人日本アンガーマネジメント協会
アンガーマネジメントシニアファシリテーター
 
・マインドマッププラクティショナー
 
・アクセスバーズ
 
・金井聡さんと、子育て中の母親向けに「今を感じる子育て軸」ワークショップ開催
 
などなど。
 
それで結構前から、一言で自分を表現できる自分の活動の名前を考えないとな~と思っていて
 
まずは、今までやってきたこととかできることを書き出したり、私が大切にしたいキーワードを書き出したりはしてきて
 
でもなんかしっくりこなくて
 
はやく本当の自分と繋がりたい!私の使命は何?って焦っていた。
 
 
私のやりたいことってこれだ!(っていうか実は、小さいころからやってきたみたい)ってことに気が付いて、段々やりたいことを言語化できるようになってきた。
(長くなるので、後日ブログに書きます!)
 
そんなタイミングで、今日娘の小学校の友達のお母さんが、娘を映画に連れて行ってくれたので(ありがたい!)その間に付箋にバーッて思いつく言葉を書き出してみた。
 
日本語そのものの言葉の意味を調べたり
 
ラテン語、英語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ハワイ語ではなんていうんだろう~って調べたり
{019DB688-232F-4F12-A19E-E839E90204F2}
だいぶまとまってきた。
 
「ブルゾンちえみ」を見習って、「ブルゾン直子」くらいに自分の名前を入れていけ!っていうアドバイスをもらったり(でもたぶん入らなそうだけど・・w)

まだ「これだ!」っていう言葉が下りてこないんだけど、なんとか近日中に決めたい。
 

近日中に決めたいと思っている理由の一つに(っていうかこれが主な理由w)

 

なんと!!

 

マドレボニータの産後ケア教室、ワーキングマザーサロンに参加して下さった方向けに、マドレボニータ栃木OG会を立ち上げることになったのです。

 

明日4/3(月)お昼頃、その詳細をお知らせしますね。

 

私、以前より、産後ケア教室に参加して下さった素敵な方たちの横の繋がりをもっと広げたいな~って思っていて

 

広げることで、エンパワーされたり、子育てが孤独じゃなくなったりするんじゃないかなって

 

コミュニティを作りたいと思っていた。

 

でも私一人じゃ手が回らないし

 

思いはあるけれど一歩を踏み出せなくて・・

 

そんな思いを、去年秋頃かな

Joy Living Lab.の石井由貴ちゃんに話したら、即答で

 

「それなら私に任せて下さい!東京にいた時にマドレボニータ城南の会の立ち上げから関わっていたから。」となんともまあ頼もしい言葉をもらい

(ゆきちゃんも栃木でもやりたかったので、私たちのやりたいことがマッチした!)

 

{43E805D9-841C-4EA2-9F8E-7223C2F1569A}

 

そんなことを話していたのと同じくらいのタイミングで、

荒牧菜苗さんより

「まだ出産してないけど、マドレボニータ栃木のOG会ってあるんですか?」に始まり、彼女のOG会を作りたい熱い想いが書かれているメッセージをいただき、

 

そしてそして、今年度永井美衣ちゃんが、ワーキングマザーサロンの進行役に立候補しているし

 

これはもう、私がマドレボニータに出会うずっと前から、マドレボニータの活動を応援してくれている、足利の岡島敦子さん(足利でしゃんしゃん広場を運営している)にも発起人になってもらえないかと声をかけたらすぐ、OKしてくれ、

 

何度か打ち合わせをし、会則作ったりして(端折りすぎてるけど、結構いろいろ話し合ってきた)いよいよ明日皆さんにお知らせできることになりました♡


私を含むこの発起人5人は、マドレボニータの活動をしたいと正会員になってくれている方です。
 
{0890A13E-C232-406D-B62E-50B2721ADE22}

こんなに濃い、いや(笑)頼もしい人たちと、やりたかったことを立ち上げることができて嬉しい。

 

明日のブログとマドレボニータ栃木のFBページで、メンバー募集の詳細等をアップしますね。

 

いまのところ気軽なピクニックやお茶会から、硬派な講座やワークショップなどいろいろと企画を考えていますよ♪

 

ちなみに5月9日13:30-2時間ほどで総会を予定しているので、そこでみんなのやりたいこと等意見を出し合っていけたら嬉しいです。

 

あ~楽しみ。

 

長くなっちゃったけれど

 

今あるマドレボニータ栃木のFBページは、これから始まるOG会用にして主にマドレボニータの活動について投稿していきます。

 

それ以外の、これから私が生み出すであろう「本当の自分に気づく、戻るをナビゲートする」的なプログラムとか、アクセスバーズとかアンガーマネジメント等については、新しくFBページを立ち上げてそこに投稿していきますね。

 

そのためにも新しい活動名が必要なのだ。

 

そんなわけで、産みの喜びと苦しみを味わっています!

 

●【4月のレッスン・講座スケジュール】
●アンガーマネジメント入門講座
●宇都宮 産後のこころと体をしっかりケア(4回コース)
●足利 産後のこころと体をしっかりケア(4回コース)
●ご参加者の声
●レッスンの様子
●メールで問合せる

 

LINE@始めました。
私からは一斉配信ができて、1:1での会話もできます。
良かったらこちらから友達追加してくださいね。
友だち追加