魚上氷-うおこおりをいずる-☆ | 桃李、門満

桃李、門満

食べることが大好きな桃李です。
-3kg実現とスイーツも食べたいワガママ実現を目指し、おしゃれで身体に良い“食”の情報を発信しています。
みなさんも、一緒にダイエット、そして、おしゃれ女性になりましょう。

七十二候の第3候【魚上氷(うおこおりをいずる)】です。


気温が上がり、水がぬるみ、割れた氷から魚が飛び跳ねるという意味です。


日本ではなかなか見かけない風景ですが、もとは、中国の天文学に出てくる話だそうです。


日本では、温かくなった水の中に、魚の泳ぐ姿が見え始める頃、と考えるといいかもしれませんね笑




*黄鴬睍睆-こうおうけんかんす-☆

*東風解凍-はるがぜこおりをとく-☆

*鷄始乳-にわとりはじめてとやにつく-☆

*水沢腹堅-さわみずこおりつめる-☆