水沢腹堅-さわみずこおりつめる-☆ | 桃李、門満

桃李、門満

食べることが大好きな桃李です。
-3kg実現とスイーツも食べたいワガママ実現を目指し、おしゃれで身体に良い“食”の情報を発信しています。
みなさんも、一緒にダイエット、そして、おしゃれ女性になりましょう。

今日は、七十二候の第七十一候【水沢腹堅】です。


七十二候って、なに?


と思われる方も多いでしょうね。


私もあまり詳しくはありませんが・・・あせる


二十四節気は、よく知られています。


旧暦の季節の区分で、太陽が真東から昇り、真西に沈む「春分」と「秋分」を起点に、


太陽が移動する黄道を24等分したものです。


一年間を約15日ごとに区切って、それぞれに「立春」「夏至」「小寒」など、自然の変化にふさわしい名前がつけられています。


この二十四節気をさらに3つに分け、それぞれに名前をつけたものが、七十二候です。


約5日ごとに草木や植物、昆虫の動向など、繊細な変化を表わしています。


古代中国で生まれた表現が日本に持ち込まれ、江戸時代の暦学者が日本の気候に合わせて改訂しました。


流れゆく季節を、自然の表現で表した素敵な節気です。



そして、今日の「水沢腹堅」は、沢の水に、厚い氷が張る頃を表わしています。


日本全国で、その年の最低気温の記録が作られるのもこの頃ですね。


天気予報では、明日は大寒波が到来するようです。


雪の結晶の予報も多いので、風邪など召されませんように、ご自愛くださいね。



*小寒です(1月5日)

*冬至でしたね(12月21日)