続ハイエンド 2014 | TNRACING & JOLT PRODUCTS のブログ

TNRACING & JOLT PRODUCTS のブログ

TNRACING & JOLT PRODUCTS 代表の飯塚です♪
こころ健やかに、こころ豊かだからこそ
身体も健やか♪で、毎日を過ごしてます♪
ゆっくり、ゆっくりと、おだやかな時間の中でね♪

こんにちわ♪ババンゴです♪

今日も、ブログを書きますね。この写真のほとんどが、具合が

悪くなる4月28日以前の写真です。現状の僕はここまで頻繁に

ラジコンをする事は出来ません。午前中はグッタリで…

午後から少しだけ仕事をしているのが現状です。見かけると

元気だから安心すると思います。自宅では、グッタリです…

 

僕の中のハイエンドマシンです BD-7 2014です。

お手軽ツーリングカーです。今日は、スカイホビーさんで

富ちゃんと遊ぶので、準備をしにきました。(4月25日の話です)

曲らないので、サーボのストレッチを上げました、僕は最新型の

KOPROPOサーボは持っていないので、10年前のサーボです

最新型は、確かこのカードでは変更出来ないと思います。

TT-02も遊ばせに来ました!毎週末は、お手軽ツーリングで

遊んでいる方が多いので、是非見に行って見て下さい!

出来そうなら、ショップさんにGO!です。一緒に遊びましょう!

グリップの低い路面で活躍する タワーバーです。BD-7&8用です

TN-772 BD-7 フロント用タワーバー ●1000

TN-773 BD-7 リヤ用タワーバー リヤ用 ●1100 で

販売しています。

リヤハブのアッパーアームを外側にしました。オジサン向けです♪

リヤは、スタビライザーが装着されています。線径は付属のヤツ

曲らないので、ナックルの下側にワッシャー追加します。

バンプアウトを弱くします

ここもパパのアドバイスを元に、前に出します!2ミリ!

フロントはデフです。コースが小さいので曲がらないのです

SUMO GT-R も、気にっているのですが…TNRACINGに

あるボディで試してみました。

御三家 アウディ良かったです!ぶつかる気がしない!

富ちゃんとの対決を前にタイヤを貼ります!屋外コース用です。

2007年製のソレックスです…

24R、28R、32R、36R、40R たくさんあります。

昔のタイヤは、こうやって復活させます。60度くらいのお湯に

10分程浸します。温度が高すぎると成型(かりゅう)の時の

メッシュが剥がれやすくなります。まあ自己責任でね♪

半日くらい乾かして♪接着します♪

ギヤデフのシーリングには、バスコークが良いそうです。

教えてくれました。ありがとう!あとBD-7の歴史の解説もね♪

太田レジャーランドは、他にも色々な人がいます♪

ダンシングライダー!

耳が出てるし…

モンスターミニ 中身はYD-2ミニです

赤い彗星

青いネコ

あー、楽しかった♪いつまでラジコンやれるか解らないので

出来る時にラジコンをしています。ご理解と応援をお願いします。

ババン55!