海の精 浅漬けのもと☆ | ★゚・:,tiyonee's diary・:,。☆

★゚・:,tiyonee's diary・:,。☆

のんびり書いてきます\(・∀・)/紅茶コーディネーターの資格取得しました♪♪

海の精 浅漬けのもとを使ってみましたきらきら



★゚・:,tiyonee's diary・:,。☆


海の精 浅漬けのもと ショップページ


作り方は切った野菜に入れて混ぜて、30分から1時間ほどおけば完成Wハート超簡単ですウインク



★゚・:,tiyonee's diary・:,。☆



★゚・:,tiyonee's diary・:,。☆




海の精 浅漬けのもとは、伝統海塩「海の精」に、海の精さんで作ったとれたてのだし(北海道産の利尻昆布と羅臼昆布、国産の干し椎茸を使用)、純米みりん、純米料理酒を加えて作られていますキラキラ



砂糖や食品添加物は不使用です笑顔




★゚・:,tiyonee's diary・:,。☆




さらに、腸内環境を整えてくれる乳酸発酵液(大豆由来)を加えていますので、浅漬けなのに、腸内環境を整えてくれる漬物ができるんだそうですよハート

これは他の浅漬けの素には無い嬉しいポイントですびっくり


ちよねえは、野菜を多めにしてサラダ感覚でいただくのが好きbud*やっぱり野菜は美味しくたくさん食べたいしヤッターほどよい塩加減で、手軽に1品増やしたいときにも良いと思いますheart+kira*



★゚・:,tiyonee's diary・:,。☆



1日置くと乳酸発酵が進むそうなので、多めに野菜を切っておき、浅漬けにしてから残ったものをさらに1日置いてまた別の食べ方もしていますキラキラするとおかず感覚になってまた楽しめますよスプーン&フォーク



CareBears+゜最後まで読んでくれてありがとうハート

ハート↓↓クリックしてくださると励みになります↓↓ハート
星ブログランキングに参加中星

      ちよねえブログ