*昨年のこの時期にアップした内容。
やはり新学期前でアクセス増えてたので、もう少し見やすくなるようまとめてみました

お役に立てれば幸いです☆彡
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新学期でASUならびにフェニックスエリアの学校に来られる学生も多いでしょうが
今回は、公共交通機関(バス&電車)について書きます。
Phoenixとその周辺エリアを走っている
Valley Metro バス

バスルートはこちら ⇒ System Map
【まずは、こちら】

路線名に道の名前が2つあるのは?
AZでは途中で名前が変わる道があります
(初耳

それでは...
ここから


【バス、電車の乗車】
• 乗車券について
• バスの乗り方
• 電車:Light Railについて&路線周辺の店
【ASU周辺】
これらのバスの他に、路面電車のLight Railも通っているので
もう少し複雑になっています。
• Flash :広い駐車場から大学構内を走るシャトルバス
• Orbit :Tempe の フリーバス
この2種類のバスは、それぞれ乗車無料

ASU付近からのお出掛けの参考に...
【TTCenter (Tempe Transportation Center)からの直便】
• Fujiya & Arai Pastry への行き方
→ 後半部分。
TTCenterからは、他にも
• 48番South:Arizona Mills
• 65番South:IKEA
• 62番North:Tempe Marketplace
(↑Orbitでも行けるが、こちらの方が早い)
〃 South:La Pace Salon (以前のブログ)
• 72番North:Scottsdale Fashion Square
〃 South:Chandler Fashion Center
へ、それぞれに行けたりと、とても便利な場所

時間があればもう少し書きたいんですが、
今の私にはこれが精一杯なので

簡単にご紹介とこれまでのブログのリンクを貼るだけにしました。
せっかくなので、電車やバスを活用して色んな場所に行けると
留学生活も充実すると思います

今回の分はここまで。
またまた長くなっちゃいましたが、
お付き合い頂き ありがとうございました

学生の皆さんは
新学期がんばりましょうね!!!
