海外生活をしている日本人にとって、
日本人の髪を上手に切れる美容師さん探しは
けっこう大変なことだと聞きます。
日本人の髪は、欧米人に比べると特に太くて多いから
切るのが難しいんだそうです


よく海外でヘアカットしてもらって滅茶苦茶にされたとか
悲惨な体験談も聞くので


私アメリカ人のやってる美容院って怖くていけません

私は真っ黒でたくましーい髪をしてるので、尚のこと…

だから、美容師さん探しって大事な問題ですよね

私は留学にきてから、
まだアリゾナで髪を切らずにやってこれているので
行ったことはないのですが、
(☆追記☆休みの間に、バスで1時間ほど掛けて行きました

→バスでの往き方について詳しくはこちら
ASUの近くからはTTCenrterから62Southで一本です

知り合いの方で
ここ、Arizona州 Phoenix (フェニックス)エリアに
日本語の話せる美容師さんがいらっしゃいます

アメリカに来てから資格取得されたそうです。
日本語はネイティブ

共通の日本人のお友達が沢山いらっしゃるので
よく話は聞きますし、
友達の日本人留学生もよくお世話になってます

やっぱり髪のことはちゃんとコミュニケーション取れないと
怖いですよね

そして、日本人の髪にも慣れてる人だと安心だし

私より2歳上の方なんですが、めっちゃかわいらしくて
共通の知人の方たちからは
みんなに○○ちゃんって言われてるから、
私も、さん付けよりつい、ちゃん付けしたくなっちゃうかんじです


そして、今まではサロンに勤めていた彼女が
来月お店をオープンするそうです


Facebook ページをみつけたので
美容師さん探しにお困りの方のお役に立てばと思うので
ご紹介させてください♡
La pace Salon(ラ・パーシャ サロン) の
ヘアースタイリストはるかさん
ロケーション



1712 E Guadalupe Rd. Tempe studio 111 AZ 85283
予約は、ウェブサイト(Facebook)からでも携帯のテキスト(メール)でも電話でもできます

☆日本語、英語、韓国語が通じます
ブログに載せてるのは
私個人の意志で、ご本人とは関係ありません!!
私、他の方のブログで知った
『癌患者のためのカツラ用の髪の毛の寄付』
っていうのがあるらしくて、
せっかく髪も伸びたし寄付しようかな~と思ってるので、
近々、カットをお願いする予定です


