阪急電車 | being on the road ~人生という旅の途中で~

being on the road ~人生という旅の途中で~

3次救急の現場から卒業し、フリーランスとなりました。以前から興味のあった法を学ぶためロースクールへ入学そして修了。お医者さん生活、法律のお勉強、趣味の旅についても書いております。Twitter(@tim22medicus)もどうぞ。

今日はお休み、でしたが、用事があったので、7時ごろ家を出ました。
電車で移動だったんだけど、駅までの通り道でフロントガラスが
凍っている車を多数発見。
今日は氷点下だったからねえ。
これからは窓が凍る季節だね。
うちの立体駐車場はどうなんだろう。
結構日が当たるので、溶けていることを祈りたい。
そうじゃないと、朝ばたばたしちゃうからなあ。

今日、空いた時間を利用して読んでいた本は有川浩さんの「阪急電車」。
「フリーター、家を買う。」の作者さんですね。
読後、スカッとするとてもいい本でした。
名前からすると男性かと思っていたんだけど、
先日テレビで女性だということが分かりました。

ジムに行ってきたんだけど、いつもいる洋書を読んでいるおじさんが、
今日はkindleを読んでいました。おおっ、ジムで電子書籍か。
しかも英語。おじさん、かっこいいなあ。

今週末はお仕事です。
お休みがないのが、ちと辛いですが、年末だしね。
何とか乗り切りたいと思います。

Twitter(@tim22medicus)でつぶやき始めました。もしよければ、耳を傾けてくださいな。