心に引っかかっている事 その1 | 切り絵 な 日々

切り絵 な 日々

自分の事 何かしなくちゃ! という 焦り から、好きな 切り絵 を再開。
作品 出来たら、アップします。 日々の生活の愚痴も書きます。

ペタ、コメント 励みになるので、気軽にお願いします。

前に少し書いた事がありますが、   ・・・・・「先生に何を求めるのか」
娘1号が小学1年になった時、いろいろな事がありました。

毎週、何かしら泣いて帰って来ました。

・教科書を持って行くのを忘れたのを先生に気付いてもらえず、どうしたら良いかわからなかった。

・1年生は初め、帰りが同じ方面の子どもが集まって一緒に帰ります。
 皆んな先に帰ってしまい、(娘1号)だけ取り残されて帰れなくなった。

・植木鉢に種を蒔く授業で、先生に種をもらえなかった。

・等々・・

教育相談を申し込み、担任と話す時間を作ってもらいました。
私は娘1号の問題が何なのか分かっていませんでした。
そこで、幼稚園での出来事を話しました。
気持ちの切り替えが遅い事、動作が遅い事、友達との交流が無い事。

担任からは信じられない言葉が返ってきました。
「お母さんは、友達がいないのですか?」
私は、怒りでいっぱいになりました。
この先生には、何も相談できない。
幼稚園とは違い、小学校の先生には、授業以外の事を話してはいけない。
校長,教頭とも話しましたが、何も変わりませんでした。

1年生には厳しいと感じるくらいの先生でしたから、元気のいいお子さんや自分から意見が言える子には、とても良い先生だったのだと思います。
でも、娘1号のように、自分から思っている事を言えない子には、どうだったでしょう・・
私も、もやもやした思いを話せる親ではありませんでした。

「お手数ですが、よろしくお願いします。」そう頭を下げると、
「私は、40人の生徒を平等に見ています。」と、答える先生でした。
担任が変わるまでは我慢するしかない。2年間もそんな状態で過ごしてしまいました。

「体操服のお着替えが遅いので、お家でも練習して来て下さい。」
動作が遅いので、練習しても早くなりません。
「鉛筆の持ち方を見てあげて下さい。」
正しい持ち方が私には分かりません。
「スカートの畳み方が分からないと言うので、丁寧に教えました。」
個別指導アピールかしら。
「(娘1号)さんは、学校でお友だちと仲良く過ごしています。」
(娘1号)は、友達にケンカを売るような事はしません。むしろ、関わらない事が 仲良くするという事なのでしょうか。

今なら、冷静に先生と話せるでしょうか・・



つづく ・・・・・「心に引っかかっている事 その2」