AKB48、何人認識しているかを数えてみたり、無意味にいろいろ考えてみたり。 | テレビ番組 時事ネタなど書いていきます。はい。

AKB48、何人認識しているかを数えてみたり、無意味にいろいろ考えてみたり。

YouTubeなどを除けば、
アイドルを認識する機会はテレビ番組となります。
最近はももいろクローバーZの姿をたくさん見かけるようになり、
山里さんの目論見どおり、
順当にいけば紅白もあるのかなと思います。
番組等で見ていても、
皆が彼女たちを応援したくなる気持ちは理解出来ます。


AKBを私の見ている番組で見ることは少なく、
目に触れる機会はとても少ないです。
だから、彼女たちのことはあまりよくわからないんですよね。

一番好感を持っているのは高橋みなみさんでしょうか。
音楽番組の司会をされているの見たことがありますが、
女性司会者が出てくることを熱望している私にとっては、
期待できる一人だと認識しています。
好感といいますと、指原莉乃さんは「さんま御殿」に何度か出られていて、
それもいつも活躍されていたので、好印象を持っています。
一番長く見ていたのが篠田麻里子さん。
彼女は「ジャイケルマクソン」に出ておられて、
ちょうど、AKBが爆発する前後を跨いでの準レギュラーでしたけど、
ほとんど活躍されていませんでした…
あとは…、大島優子さんは「ほこ×たて」と、
香里奈さん主演のドラマに出ておられました。
峯岸みなみさんは、ブラマヨの何かの番組で
ひな壇におられました。
板野友美さんは「逃亡中」で好感度を上げておられました。
秋元才加さんは何かの番組で、
スタントのようなことをされていて、
根性の据わった方だと感心しました。
前田敦子さんを出演番組で見かけたことは一度もありませんが、
トップということで、CM等で度々お顔を拝見しているはずです。

認識しているのはそんなところですかねえ。
顔と名前が一致するのは、
7人しかいませんでした…



アイドルマニアの間では、

箱推し

なんて言葉があるそうですね。
誰かを指して「○○推し」といいますと、
その人のファンだということになるんですが、
「箱推し」の場合は、
グループ、ユニット全体を推しているということになります。
私の場合は、スマイレージの箱推しだということになるのでしょう。

今回も48グループの総選挙が行われた訳なんですが、
あの時の4人のスマイレージで同様の順位付けがあったとしたら、
厭だっただろうなと考えてしまいました。
当時のメンバーも、
薄々4人の人気順は感じておられたでしょうけれど、
それを当人に数字の形で見せ、
私たちに公表していたとすれば、
私は悲しかったと思います。
これが4人ではなく、現在の6人、
あるいはハロプロ全体で行われたとしても、
悲しいと思います。
4人が楽しそうだから、私は彼女たちを見ていて、聞いていて、
だから救われた部分があった訳なんですけれど、
もしも、同じようなことがあれば、

楽しくない

と思うんですよね。
男性アイドルだとどうでしょう?
ジャニーズで順位を投票で決めたりすると、
たいへんなことになりそうですよね。

48グループのファンはどうなんでしょう?
この総選挙、

楽しいのでしょうか?





記憶が曖昧ではあるんですが、
たぶん、AKB48劇場が出来た頃、
何かの番組で取り上げられているのを私は見ていると思うんです。
秋元康さんという人は、
確かに時代を動かすほどの成功例があるんですけれど、
だからこそ、多くの仕事が持ち込まれ、
また、あまり仕事を断られない方らしいので、
失敗例もたくさんある訳です。
今回はどうだろうかと気になりました。
小さなキャパシティの小屋を常設し、

会いに行けるアイドル

を標榜、当時、アイドルには興味のない私でしたが、
なるほどと思い、
この秋葉原での試みに対して、
ネガティブな気持ちはありませんでした。

でも、今は何かが違うんですよねえ。
売れていると避けたくなる私の性格に
原因があるのかもしれませんが…
おそらく、AKBの運営や"売り方"にはマニュアルが存在し、
それを他団体に販売してSKEが出来たあたりから、
ネガティブになっていったのかもしれませんね。
まるっきり、フランチャイズ展開ですから。




関係ないんですけれど、
この総選挙の時、私はCSでプロ野球を見ていました。
楽天の田中将大投手が投げていて、
完投勝ちでした。
事前のスポーツ紙では、彼がこの総選挙を見たいので、
早く終わりたいと思っていたとかなんとか。
どなたかのファンだという話でした。
考えてみれば、彼の奥様もアイドルだったんですよねえ。
ハロプロOGだったりします。
ハロプロといえば、その総選挙の夜、
スマイレージの福田花音さんのブログで、
総選挙をご覧になったことと、
ご自身の今後に対するお気持ちに加え、

追記*

大好きなさっしー、おめでとうございます

花音はわずかな票数しか入れられずごめんなさい


このようなことが書かれていました。
どうやら、指原さんに少なくとも2票以上投票された模様です。
そういえば、以前Twitterで福田さんは

ゆうかりん、おめでとう

などという謎のTweetを残していました。
前田憂佳さんに目出度い話はなかったようで、
どうやら、これは当時の総選挙でトップを獲得した
前田敦子さんへの祝辞のTweetらしく、

「ゆうかりん、おめでとう」



「前田さん、おめでとう」



「前田敦子さん、おめでとう」

という意味だったのでしょうか。
福田さんはアイドルオタクを自認されていて、
ただ、立場上、微妙な表現をされた、と。



ねてしてタペ