2015年7月24日に循環社会推進課の方に電話を差し上げました件、宮崎県知事名で書類を頂いてますので、早めに手続きをお願いします。今月中に回答を頂けたらいいなあと思ってます。7月27日書類受け取りました。ありがとうございました。
市民メディア宮崎さんは【Kファイルセカンドシーズン】を始めています。木星通信さんも始めてますね。見る方向が全く違いますが、私は私のセカンドシーズンを始めています。私のセカンドシーズンは nanasi (@HyuugaNanasi) さんに似た方向だと思います。
さて、宮崎県ホームページ県民の声>県に寄せられた主な提言と回答(平成26年度)に「グリーンサンド(フェロニッケルスラグ)に関することについて」があります。
提言者は (性別:女性 年齢:不明) となっていますが、内容から考えて、私はKさんの提言だと思います。
Kさんのブログに県民の声の回答があるのですが、印刷禁止になってます。内容は先にリンクしたグリーンサンド(フェロニッケルスラグ)に関することについてとほとんど同じです。印刷禁止なので、日付と差出人だけ書き出します。
24910-1616
平成24年11月13日
宮崎県環境森林部
環境管理課長
循環社会推進課
提言した本人には平成24年11月13日付で回答を送付していますが、宮崎県ホームページに公開されたのは2014年11月4日(平成26年11月4日)です。
裁判の判決次第ではKさんのツイートが削除されるかもしれないので、画像を貼り付けます。
2014年10月1日に裁判に訴えられたとツイートしています。
県民の声は平成22年度から公開されてます。
それなのに、平成24年度分にKさんの提言の回答はありません。
Kさんに直接回答してから宮崎県ホームページに公開されるまで、約2年もかかってます。不思議です。
なぜ、Kさんに回答した平成24年度に、グリーンサンド(フェロニッケルスラグ)に関することについてをホームページに公開しなかったのでしょうか?宮崎県の対応は、これでよかったのでしょうか?何か公開できなかった事情があるのでしょうか?
みなさんは、どのように考えますか?
それと、宮崎県さん、ホームページ公開日と公開フォルダ、内容はそのままにしておいてくださいね。印刷してありますから、変更したらわかります。