2019年かけこみふるさと納税(その2) | thAshの雑種な日記

thAshの雑種な日記

主な登場人犬/ thAsh: ここの管理人、適当で不真面目で皮肉屋。 天然1号: 妻、平成サザエさん伝説の女、令和も伝説継続中!  フレディー: 長男 2011年5月追加。今の呼び名は2011/09/11の日記参照  天然2号: 愛犬、2015年1月4日没(享年19歳3ヶ月3日)。  

2019年かけこみふるさと納税(その2)が着弾した。

今回は四国は高知県四万十町の卵のロールケーキ。
なんでも卵の美味しさを熟知した養鶏農家が、とことんこだわったスイーツだそう。

うーん、おいしそう。
 
そしてこれが素晴らしいのは着日指定必須ということ。
ふるさと納税の場合、たいがいはいつ来るかがわからない。
これは食品の場合にはけっこう困る。
だって不在だったり、来てみたら冷蔵庫がいっぱいだったり、同じようなものを買ってしまっていたり・・これは今までふるさと納税で注文したカニにしても鰻にしても突然やってきて驚くことばかりだった。
なので着日必須は助かるなー。
ただ届いたのが昨日の夕方・・・どうせなら朝についてその日のおやつ(15時)に間に合わせてくれよぉ。。
ということで、昨日が着日で食べたのは今日。
先に妻子が3時のおやつで食べて、俺は夕食後。

 
さて早速食べてみるか。
おおーフワフワで卵の香りがして、甘みを抑えた濃厚な生クリームとの相性もいいし、これはうまい。
ヤマザキのスイスロールとは違うぞ。(そもそも元の価格が違うし・・)
ふむふむ、コロンブスの茶卵というこだわった卵を使っているそう。
今回は家族も絶賛だった。
 
さて実はもう一つ高知のスイーツが返礼品のふるさと納税をしてあるのだが、こっちは全然届かない・・いったいいつ来るんだろ?
まぁ今回のロールケーキと同時じゃなかったのはよかったのだが。。