株主資本(Shareholders' equity)の構成要素とは? | 【匠】会計・英語・ITを武器に!バンコクで働くバイリンガル米国公認会計士のブログ

【匠】会計・英語・ITを武器に!バンコクで働くバイリンガル米国公認会計士のブログ

バンコクを拠点に、世界中でビジネス・投資を行っている米国公認会計士が情報発信をするブログ。会計・英語・ITを駆使して、セミリタイアまでの過程を赤裸々に綴る。まずは、TOEIC900点を取得しませんか?

こんにちは。謙信です。

前回は、株主資本(Shareholders' equity)の定義について
簡単に語らせて頂きましたが、
今回は株主資本(Shareholders' equity)の構成要素について、
若干踏み込んで見ていきたいと思います。


まず、株主資本(Shareholders' equity)の構成要素ですが、
大きく2つに分けることが出来ます。


・払込資本(Paid-in capital)
・留保利益(Retained earnings)


さて、払込資本(Paid-in capital)とは何でしょうか?

払込資本(Paid-in capital)とは、
事業単位(entity)の持ち主である出資者(equity investors)から
「出資」という形態で調達した部分のことを言います。

The total amount supplied by equity investors is called total paid-in capital.


この払込資本(paid-in capital)ですが、以下の2つに分類されます。

・普通株式(Common stock)
・追加払込資本(Additional paid-in capital)


上記の英文で、「total paid-in capital」と書かれていますが、
この「total」は、
・普通株式(Common stock)
・追加払込資本(Additional paid-in capital)
を合わせて「Paid-in capital」と呼ぶところからきているそうです。




・普通株式(Common stock)
・追加払込資本(Additional paid-in capital)

これらについては、今後詳しく解説していきますね。

また、留保利益(Retained earnings)についても、
大事な概念なので、詳しく説明していきます。


なお、補足ですが、出資者はビジネスの形態によってその呼び方が変わります。

・個人事業(proprietorship)であれば、個人事業主(proprietor)
・パートナーシップ(partnership)であれば、パートナー(partner)
・株式会社(corporation)であれば、株主(shareholder or stockholder)

と呼ばれます。
出資者(equity investors)はこれらの総称です。