押し合いへし合い、タワナ・マーケット | タイフルーツ紀行

タイフルーツ紀行

タイで出会ったマンゴー・ドリアンなど美味なフルーツたちと農園や市場の様子を紹介、現地情報など

暮れにアメ横に行くような感覚でしょうか、年末・正月休みはあちこちのマーケットは人でごったがえします。


ここタワナ・マーケットは毎日オープンですごい集客、平日もやっているチャトゥチャックといった風情です。ここは、かつて世界一の延べ床面積といわれたTHE MALL バンカピ店に隣接するエリアに広がっている衣類・雑貨マーケットで、バンカピという街がラムカムヘン大学に通う半分学生・半分社会人の若い人たちが集まっているエリアなので非常に活気あるマーケット・プレイスになっています。


タイフルーツ紀行-タイフルーツ


7,8年前は体育館のような建物の屋内だけでの営業でしたが、今ではかつての駐車場エリアが全てテナントで埋め尽くされていて、チャトゥチャックのような屋外市場になってきました。


もともと外国人が来るような場所ではなく、半分学生のような客層がターゲットなだけにとにかく安いものが多く、ホイクワンなどの都心部の市場と比べるとかなり安めです。一緒に行ったタイ人が「服が安いねー」と驚いていました。


こうした自然発生的なマーケットに人がウヨウヨ集まり、爆発的な売上を上げていくのに対して、いかにも企画を練りに練って作ったような清潔で整然とした市場もどきはガラーンとして誰も近づかない・・・これがまたタイの面白いところです。


タイフルーツ紀行-タイフルーツ



タイフルーツ紀行-タイフルーツ