アベンジャーズ200%エキシビジョン② | カ素ブログ

カ素ブログ

お出掛けレポート中心。科博多め。気が向いたらオモチャのレビュー。


膨大な量のホットトイズ製品を存分に堪能して、
いよいよ実寸大のアイアンマンを見るスペースに移動。


再現されたトニー・スターク邸リビング。
どちらかと言うとアイアンマン3の方でしょうか。
ホール・オブ・アーマーは「アイアンマン300%エキシビジョン」とほぼ同様ですが、
それ以外は今回新たな展示になっています。


実際に撮影に使用されたセット類。この照明は見覚えがある!


前回はシルバーのアウディでしたが、今回はアベンジャーズに合わせて
オレンジのアウディが展示されていました。


ナンバープレートにもちゃんと「STARK」の文字が。


で、ホール・オブ・アーマーと2年ぶりの再会。
2年前と何ら変わりはありませんでしたが、
それでも実寸大でこれだけ揃われると改めて興奮します。
ま、ちょっとは変わっててもよかったかな。


マーク1


マーク2


マーク3


マーク4


マーク5


マーク6


マーク7。
コレ、158万の等身大コレクションかと思ったら違うみたいでした。


その他にもソーのムジョルニアを持ち上げるイベントなんかもあり。
行列が出来てました。行列は並びたくないので次へ。


3つ目のゲートの先にはアベンジャーズのこれまた実寸大!


かなりマッシブなマーク43。非常に出来が良いです。


キャプテン・アメリカも良く出来てる。似てます。


ソーも似てる。この手の造形物って似てない事が多いけど、
このソーはちゃんと似せててカッコいいです。


奥の高い所で輝くウルトロン。メッキなのか塗装なのか不明ですが、
程よくギンギラじゃないのが逆にそれっぽくて良いです。


アベンジャーズの横にはハルクvsハルクバスターの実寸大。
デカイよ、これまた。


ハルクの出来も秀逸。胸毛らしきモノもモールドされてます。


2体目の実寸大ハルクバスター。これまた大変良い。
ここの造形物、全部非常に良いです。


実寸大祭りの横ではキャプテンのハーレー試乗会開催中。
こちらもかなりの行列でした。並びませんよ。


で、次は物販販売のスペースですが、その脇にまたも等身大が。
こっちはどうやら158万の等身大コレクションのようです。


マーク43。158万が高いかどうか分かりませんが、
非常に良く出来ています。中はどうなってるんだろう?


こちらはどうやら120万みたいです。あーそーですか。
でもさすがに出来は素晴らしい。


アイアン・パトリオット。こちらも120万円。
やはり非常に良い出来です。


ウォーマシン・マーク2。
「アイアンマン3」に出てるみたいですが、パーティーのシーンでしょうか?


でこっちは「アベンジャーズ2」のウォーマシン・マーク2。
商品的にはマーク43と共にベースがアベンジャーズ仕様です。
てか全くもってこんなの手が出ないので、勝手にどうぞ。


ずらっと並ぶストアカウンター。お客さんはあまり並んでませんでしたが。
で、ムービーマスターピースのマーク43を泣きながら購入。


会場販売は定価よりもやや安いので買うつもりではいたのですが、
買ったら買ったで大変。箱がデカくて重い。予想以上。
このあと他に寄り道するつもりで大きめのリュックで行ったのですが入らず。
手提げ袋には入れてくれたのですがあまりに重いため、
予定していた寄り道は断念しました。スゴイ疲労感。


そんなこんなで泣きながらの購入でしたが、商品はもぉ大満足。
マーク42と並べたりして、家で眺めながらやっぱり泣いてます。


で、本当は2回見に行ってます、このイベント。
1回目はイベントのあと寄り道して映画本編を見に行くつもりでしたが、
マーク43の重量に負けて寄り道は断念。映画だけ見ました。

2回目は買い物ナシ、バッグも小さいので行って寄り道もしました。
原宿のトイサピエンスを2年ぶりに覗きに行って、
そのあとは上野のあそこへ。また行きましたあそこ。


雨の中ね。