芋ようかん | 短足マリンとのゆる~い生活

短足マリンとのゆる~い生活

Mダックスのマリンとの の~んびりしたくらし
  そして 時々自分のこと・・・

まだまだいっぱいある我が家のさつまいも  サツマイモ  さつまいも 


何とか早く消費していかないと、寒さに弱いのでだんだんと腐っていきます。


焼きイモ・スイートポテト・パウンドケーキ・・・   今まで作ったけど


今回は今までに作ったことなかった芋ようかんに挑戦    頑張る


といっても、そんなに難しいものでもないけどね  ニコニコ


さつまいもを茹でて、潰して、粉ゼラチンをふやかし混ぜて(本当は粉寒天がいいんだけど


手に入らなかったため)、容器に入れて冷蔵庫で冷やし固めるだけ  音譜


どんな容器がいいかな? タッパーウェアだと角が丸くなるしなあ・・・


で、思い出したのがこれ  サゲサゲ↓





これは息子たちが幼稚園の時に使っていたお弁当箱。  残ってました ビックリマーク


冬になるとお弁当を温めるためにアルミ製のが必要で買ったもの。25年くらい前のものです ニコニコ


あ~懐かしい  目   まだまだキレイでした。



これに入れて固めればようかんの形になるはず  ビックリマーク


ところが、まわりにナイフを入れて底を少し温めても上手く抜けてくれない  叫び


いい形のようかんになるはずが、何とも情けない形になりました。




まだこれなんてましなほうで、くちゃくちゃになってしまった部分は丸めたので


スイートポテトみたいになってしまいました。 


まあ 形はへんだけど、甘さ控えめの美味しい芋ようかんが出来上がりました ニコニコ