天に向かってつばをはく
Amebaでブログを始めよう!

焼酎ブームは続かない

焼酎ブームについて考えます。なぜ今,いも焼酎なのか。

他にないからです。

ウイスキー,清酒,ワイン,発泡酒と来てついにいも焼酎。
最後にやってきました俺の時代。

それではなぜ,いも焼酎がいいのか?


そこには,都会の生活に疲れた人々の幻想が詰まっています。
田舎への幻想・・・・それがいも焼酎なのです。いも焼酎瓶にはノスタルジーが詰まっています。
田舎の石づくりの蔵で,西郷さんのような職人が手間暇かけて少量作る。
それが旨いんです。

オートメーションの工場などで作った焼酎なんか飲みたくない。

しかし,焼酎ブームに踊らされたメーカーは,増産体制にはいっています。
まさに文明開化。オートメーション化が進みどんどん出来ます。
原料のいもが足りないので,中国からもって来ている。

そこには,ノスタルジーも,田舎の良さもみじんもありません。

このような状態では,いも焼酎ブームも風前の灯火です。

名探偵コナンでは,工場を近代化しようとした専務が,昔ながらの手作りにこだわる従業員に殺される。近代化して増産しようとしている人は抹殺。
鹿児島の焼酎工場の人にとってはひどい内容です。
犯人はおまえだ・・・・


しかし,もう止まりません。コナンのようには抹殺できません。


もう既に増産している,会社の社長はまあえらい。
今年から増産している会社の社長は普通。
来年から増産する会社の社長はダメ。

まあ来年ぐらいには,いま,ワインなんか飲んでいる人はダサイのと一緒で,いも焼酎飲んでいる人はイモです。

このような中でも,まじめにイモ焼酎を作っている会社もあります。そんな,会社を応援しましょう。




都会の人よ,いも焼酎ブームで,焼酎飲むのはいいが,


都会のまずい水をわかしたお湯では,焼酎の本当の味はわからないぞ


エビアンなんかで飲んだらいかんぞ。



田舎の風景を見ながら,焼酎を作っているところのお湯でゆっくり飲むのが,ノスタルジー満開でいいです。

いも焼酎飲むなら,お湯にもこだわれ・・・・・。



委員会は,それでいいんかい?

偉そうな会社や,官庁に必ず設置される○○委員会。

自分も委員会のメンバーなので,今回は○○委員会について批判します。




委員会とは

問題が起こったとき解決するために,その道のスペシャリストを集めて,話し合い提言をまとめる会。


 自分の所属している委員会は,学識経験者と呼ばれる人が,年に数回,目標を解決するために会議を開きます。


何かは書けませんが

目標は,すばらしい。 でもホントに解決できるの????



出来ません。(自分の意見)


目標が高すぎる・・・・・(遠い目)

なぜなら目標が壮大かつ崇高なために現実不可能だからです。




でも,委員会でそんな発言したら・・・ヤギ(自分)

ヤギ「ちょっとこれは,実現不可能ではないのですか?」

教授「素人はこれだから,知恵も出さなきゃ,やる気もないな・・フッ」

抹殺の言葉です。社会的に偉い人は,弱者に容赦ありません。




委員会が出来たときは,やる気もあったのでしょうが,

委員の個人的目的は,

委員になって威張ること。
委員会費で飲み食いすること。
現地視察と称して旅行をすること。





委員会の会議の目的は,



会議を開くこと。



目標もなく,何年にも渡って続く委員会です。

問題は会議室で起こっているんだ・・・(by織田裕二)





最近の議題 「これから委員会で取り組むべき活動」ええっ

もう目標さえ見失っています。これからすることを探すことが目標。

小学校の委員会の方が目的,目標がしっかりしているぞ。

議長教授「さて来年度は,何に取り組みましょうか?」
    「現場では,何を解決して欲しいと要望があるのかな?」
     さすが教授です。参加者は全員生徒です。


  


自分はなぜ,学識経験者の集う委員会のメンバーなのか????

自分は,学識経験者に話題を提供したり,実際に働く実働メンバー。
仮面ライダーでは,ショッカーみたいな役回りです。

しかし会議の名簿を見るとオブザーバー。厳密にはメンバーではありません。




オブザーバーの立場とは

会議の中では,発言権のない,見ているだけの人。

地位低い。学識経験者よりも現場を知っているのに・・・・・
書類上だけのことなのに・・・せめてメンバーにしろよ。キー






何をするかは,結局会議では決まらず,事務局と呼ばれる担当者が決めます。
ホントに何のための会議なの?

たまに活動が決まったりします。

しかし,やることも提言も世間ずれ。

変なことが決まって困るのは,実働メンバーである担当者やオブザーバー。





自分の会社の先輩もオブザーバー。悲劇なのは,委員長(教授)がその先輩の恩師だったこと。先輩は,会社に勤める社会人です。大人の世界です。
しかし教授の口調は,先生と生徒。学生を怒るような怒り方をしていました。
先輩も撃沈です。


しかし自分は委員長が恩師でも何でもない。

ざまーみろ。
教授に対する発言も「出来ない物は出来ない」と容赦ないぞ。
ショッカー反撃。









来月開催される委員会の通知文書が来ました。

上司「おい,ヤギ君。今度の委員会の日程が決まったぞ。」

ヤギ「そうですか。自分はオブザーバーですし,時間がないので欠席したいと思います。」

上司 書類を見ながら
  「オブザーバーの名前からヤギ君の名前削除されているぞ。」

  「出席するにも椅子がないな。ハハハ。」

ヤギ「ええっ・・・・そうですか。」





 

態度が悪いせいか,オブザーバーからも削除,
やはり,ショッカーは所詮使い捨てです。

バカにしていた委員会から追放されました。トホホ・・・・_| ̄|○


自分がいらない物でも,無くなると悔しい。


なぜ,勉強しないといけないのか(説得編)

左官のおっさんは自分のヒーローを読んだ読者の方から

「あとは,何で勉強をしなければならないか,教えてあげられれば」
と言ったコメントいただきました。

まずは,子供の勉強(学校での勉強)について考えてみます。
ここで想定している子供は,普通の子供です。






問  子供は何で勉強しなくちゃいけないの?



この問いに対する,自分の結論は,


「広い選択枠から自分のしたい仕事を選びたいなら,勉強しないといけない」


そのために,学校勉強での目標は,
受験勉強をして,自分の目標達成のために出来る限りいい大学を卒業することです



その根拠は3つあります。

ポイント1.大学時代の出会いが,高校時代よりも高度だから。

ポイント2.会社に就職するには学歴社会だから。

ポイント3.やりたい仕事を選べる可能性が高まるから。





それぞれの考え方は,



ポイント1.大学時代の出会いが,高校時代よりも高度だから。

      ・行く場所が広がり,多様な人に会い刺激が多い。

      ・田舎者は,都会に住むチャンスがある。(自分もそうでした)

      ・人生の目標を見つけるまで4年間猶予がある。
 




ポイント2.会社に就職するには,学歴社会だから。

      ・一芸の無い凡人には,学歴が肩書きとなる。

      ・求人応募者を,出身大学で選ぶ企業が多い。

      ・一流企業には,一流大学の就職予定枠が存在する。





ポイント3.やりたい仕事を選べる可能性が高まるから。      
      ・やりたいと思っている仕事のことを4年間勉強できる。 

      ・資格,専門知識を付けることで,出来る仕事が増える。 

      ・選択肢が広がった出来る仕事の中から,やりたい仕事が探せる。  


 


繰り返します



問い 子供は何で勉強しなくちゃいけないの?

結論 広い選択枠から自分のしたい仕事を選びたいなら勉強しないといけない




この結論で,自分の子供には説明し,勉強させようと思っています。

しかしその方法である,「いい大学に入る」ことには大きな落とし穴があります。

受験勉強,学歴反対者にはいくらでも反論できる内容です。

そこで,それぞれのポイントごとに次は考えます。



   

天に向かって,つばをはく

日頃は温厚な羊の皮を被って,ニコニコ過ごしている自分。
しかしこの腐った世の中に腹が立つ。
言いたいことは,山ほどある。

世の中の批判は大好きだし,人の不幸は密の味。
しかし批判するだけなら誰でも出来る。

批判することで自分のことととらえ解決策を頼まれもしないのに
模索するお節介なプログ。

このプログのテーマは3つ
1.批判対象を見つける
2.対象の分析をする
3.解決策を見つける


解決策を見つけられないときは,自分ではいたつばは,自分の顔にかかる。
さて何から批判しようかな。