石垣島6days(4月)5日目~完 | 毎日FX・週末JRA

毎日FX・週末JRA

40年余りの勤務に終始符を打った年金生活8年目。サンデー毎日をゆる~く不労所得目指す。昨年新たに古家購入。今年は楽しいリフォームか?ということで2023年度のFXは500万ほどに減額して運用。競馬は楽しむ程度に。

 丁寧な旅行記はパスして簡単旅行記です。(パイーグル)

 

1週間前のことなんて、すぐ忘れるのでスマホに残した画像で辿ります。

 

5日目

 

 この日も天気予報通りの曇天。

※今回の旅行のミッションは全て終了したので、公園で暖かい風を楽しんだ。

 

 本日も予定通りに、源さん(美崎店)

※夕方4時開店、予約なしで入店。付け出しは牛肉の角煮?とトマトの酢漬け。

 

※お目当ての、『本日の握り(8貫)』というメニュー。生2杯とで2,000円弱。

 あの付け出しも絶品で、ハッピーアワーなのかな、おいしくて安すぎる。

 

6日目(最終日)移動のみ

※帰りの便は8時55分の那覇行き。ホテルの無料朝食は6時30分からなのでパス。

 ホテルを6時30分に出て、バスターミナル発7時のバスに乗ることにした。

 搭乗手続きは7時45分からだった。奥に国際線ターミナルが見えるが、やってない。

 保安検査員不足で、定期便は休業中。国内線だけでも結構な出発便の多さよ。

 

 那覇空港で遅い朝食。そば処○×。

※那覇では過去に公設市場で食べた激うま『ソーキそば』をもう一度食べたいが。

 伊丹行きに乗り継ぎの間に一旦搭乗口を出て、口コミで調べてあった店に。

 口コミも調べて、よろしくない評価もあったけど、まずまずだったのでここに決定。

 わたくしの評価は・・・まず、ソーキそばは11時からしかできませんって。

 しかたがないから「3枚肉入り沖縄そば」800円を注文。缶ビール350円。

 肉はぺらぺらのが2枚と、かまぼこみたいなのが1枚、まぁそれはいいとして・・・

 問題は味です。『なんじゃこらぁ~』、ひどいわこれ!薄いかつおだし。

 まぁ『沖縄そば』やら『八重山そば』やらいろいろあるけど味もいろいろ、しゃーない。

 

 飛行機(JAL)は、横に3-3-3の9列座席、ピーチは3-3だからかなりジャンボ。

 飛行中の揺れもほとんどなく快適な船旅でした。これにて終了。

 

 次回は6月東北海道、フェリーで行くドライブ旅行なんだけど、旅行記は未定。