NYの摩天楼を見上げながら その8 | Darkside of the Moon

Darkside of the Moon

旅行、映画、アルコールなどなど、日々のアレやコレやを書き連ねております。

映画感想ブログ 『 勝手にシネパラ! 』 は、ブックマークからどうぞ! 

こんばんは、ジュンです。

 

6月に入りましたが、コロナもすっきりしないまま時だけが過ぎていきます・・・

スカッとどこかに行きたいなぁ~~~~

 

 

 

     ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

4日目(2017.8.8.)

 

本日の観光先は・・・?

サークルラインクルーズで、マンハッタン島を一周する!!!

 

NYに行ったら自由を女神を見るo(^▽^)o これは、お約束。

しかし、どうやって女神さまを見るのか? ちょっと問題です。

リバティー島に行って、直接女神さまに触れる、これが一番一般的 (`・ω・´)b

しかし、リバティー島に渡る船がめちゃくちゃ混む・・・

そして、せっかく渡ったのだから王冠まで登りたい!

しかし世界中の方々が考えることは同じで、

王冠までのチケットを取るのは数か月待ちだという・・・

そうなると、台座から女神さまを見上げるのと、

海からお目にかかるのとではどちらがいいか?

と言うことで、クルーズをしながら女神さまも見てしまおう!ということになりました。

それに、このサークルラインクルーズはシティーパスが使えます (`・ω・´)b

さぁ~、クルーズ船乗り場にレッツ ゴー!!!

 

乗船場はハドソン川沿いのピア83。

ホテルからは少々行きにくい・・・

ここで、人生初のUberを使ってみることに o(^▽^)o

配車アプリとしてのUberは日本では浸透していませんが、

アメリカでは、タクシーよりもUberと言うことで、

あらかじめアプリを準備しておきました (`・ω・´)b

乗車する位置と下車する位置を入力すると、

迎えに来る車のナンバーと車種が表示されるので、それでよければOK o(^▽^)o

どこまで車が来ているかも画面で確認できるので、とても便利です。

待つことしばし・・・

やってきたUberの運転手のお兄ちゃんはとても気さくな方。

ピア83に行くなら、隣のイントレピッド海上航空宇宙博物館は絶対に行くべきだ!

と力説してくれたのですが、今回は時間の関係で行かれません ( ̄▽ ̄;)

 

そんなこんなで、ピア83に到着!

     

隣にはUberお兄さんが力説していたイントレピットの施設が見えます。

     

実は、相方は絶対に行きたかったと思う (;'∀')

 

このクルーズにはいくつかコースがありまして、

自由の女神の辺りを回ってそのまま帰ってくるお手軽コースから、

マンハッタン島を一周するものまでいろいろ選べます。

せっかくなので、マンハッタン島一周をすることに致しました!

一周約2時間半・・・

さすがにシティパスに追加料金が必要です (^▽^;)

 

チケットも買って、さぁ~船に乗り込みましょう!!

     

船の上はこんな感じ・・・

        

次々と観光客が乗り込んできます!

     

そして全員が乗り込むと、マイクを片手に陽気なおっちゃんがやって参りました!

乗船中、このおっちゃんがず~~っと観光案内をしてくれます。

英語なので、ほとんど分からない管理人でした ( ̄▽ ̄;)

 

時々小雨の混じる天候の中、出航してハドソン川を下ると、

ワールドトレードセンター周辺のビル群が近づいてきます!!

     

そして、自由の女神が目の前にやって参りました (* ̄0 ̄)/ 

     

ここで、船はいったん停止して、写真タイム (`・ω・´)b

皆さん、船を好きに移動して、写真を撮りまくりです(笑)

この写真、拡大していただけると分かるのですが、

女神の台座の周りに人がたくさんいるんです!!

ぜひ、人と女神の大きさを確認していただきたいと思います m(__)m

 

写真タイムが終わると船はイースト川へ入ります。

     

イースト川にはたくさんの橋が架かっております!

     

下流から順番に、橋の下をくぐっていきます o(^▽^)o

     

まずは、おそらく一番有名な「ブルックリン橋」。

マンハッタンとブルックリンを結んでおります。

明日はこの橋を歩いて渡る予定でおります (`・ω・´)b

     

すぐに現れるのが「マンハッタン橋」。

ブルックリン橋と並ぶように架かっていて、

こちらもマンハッタンとブルックリンを結んでおります。

     

3番目の橋は「ウィリアムズバーグ橋」。

マンハッタンのロウアーイーストサイドとウィリアムズバーグを結んでおります。

 

次々と橋の下をくぐる迫力はなんとも言えません!!!

馬鹿みたいに上を見上げて、見とれておりました(笑)

しばらくして見えてきたのが国連本部ビルです!

     

テレビなどでは時々見ておりましたが、

そのビルを目の前で見るなんて・・・ ( ゚Д゚)

 

そして、またまた橋が現れました!

     

「クイーンズボロ橋」です。

この橋は、マンハッタンとルーズヴェルト島をとおり、クイーンズ区を結んでいます。

マンハッタン側からルーズヴェルト島まで、橋に沿ってロープウェイが通っております。

NYを舞台にした映画やドラマに良く出てきますよね (^▽^)/

支柱しか撮れなかったのが残念です (´;ω;`)ウッ…

 

ルーズヴェルト島を過ぎると、マンハッタン島の周囲を流れる運河に入ります。

船のスピードも遅くなり、景色も単調になってくる・・・

曇っていた空も晴れ、太陽が照ってくれば必然的に眠くなる (^_^;)

何となくうとうとしておりましたら、周りが少々騒がしくなってまりました・・・

ふと見ると

     

ヤンキー・スタジアムが見えます (`・ω・´)b

ニューヨーク・ヤンキースのホームグラウンドです!!

ダウンタウンからはかなり遠いのであきらめていたのですが、

まさかクルーズで見ることができるとは、思わぬプレゼントです(*´▽`*)

 

     

運河も終わり、再びハドソン川に戻ってまいりました。

     

ピア83の上流は、林の奥にマンハッタンのビルが並んでいるのんびりとした景色です。

     

港が近づくと、イントレピットの中が川側から見ることができました。

 

さぁ~、2時間半にわたるマンハッタン島一周クルーズも終了です。

外側から見るNYCもなかなか面白かったです o(^▽^)o

お腹が空きましたねぇ~

ランチはどこで食べましょうか・・・

 

 

と言うことで、やってきたのはここ!!

     

ピア83から徒歩ですぐのところにある「ゴッサム・ウエスト・マーケット」

約10店舗が入ったフードコートです!

     

 

     

中はこんな感じ (^▽^)

シーフード、メキシカン、イタリアン、肉料理など、

軽い食事とアルコールも楽しめる所です。

     

管理人たちのチョイスはココ!

Ivan Ramen(アイバンラーメン)です(笑)

     

普通のThe醤油ラーメンが$14(当時の価格で1500円)でございました ( ̄▽ ̄;)

 

 

今日はまだまだ先が長い・・・

次はどこへ参りましょうか!?

 

 

 

 

 

          ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ つ づ く