最終刑(縛w | わかり松。の でつノート

わかり松。の でつノート

リアル分析で反日サマナ滅札!!!!

.

米大統領選、3州で不正操作か 専門家が不審な傾向を指摘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161123-35092618-cnn-int


news米大統領選、3州で不正操作か 専門家が不審な傾向を指摘



(CNN) 今月8日に投開票された米大統領選をめぐり、激戦となった一部の州で票数が不正に操作されたり、コンピューターシステムへの不正侵入があったりした可能性を、著名な専門家らのグループが指摘していることが23日までに分かった。

ミシガン大学のコンピューター科学者、アレックス・ホルダーマン教授らによると、大統領選で民主党地盤とされながら共和党のドナルド・トランプ氏が制したウィスコンシン、ミシガン、ペンシルベニア各州の集計結果に不審な傾向がみられるという。

同教授らのグループは17日、敗北した民主党候補、ヒラリー・クリントン氏の陣営幹部らに対し、3州の再集計を要請するべきだと申し入れた。

申し入れの内容に詳しい情報筋によれば、これらの州では機械を使った電子投票方式の郡でクリントン氏の獲得票が少なく、投票用紙に記入する方式の郡での票数を%も下回っていたことが判明した。

グループは不正侵入の証拠が見つかったわけではないとしたうえで、独立機関による調査が必要だと主張している。

米誌ニューヨーク・マガジンが最初に報じた。CNNは同グループやトランプ氏の政権移行チームに取材を試みたが、22日夜の時点で回答は得られていない。クリントン陣営の関係者は、この指摘に基づく監査を要請するかどうかについて明言を避けた。




クリントン氏の得票数リード、200万票超に拡大 米大統領選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161124-00000006-jij_afp-int


newsクリントン氏の得票数リード、200万票超に拡大 米大統領選



【AFP= 時事】今月8日に行われた米大統領選の開票で、敗れた民主党候補ヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)前国務長官の得票数でのリードが200万票を超えたことが23日、米インターネットメディア「クック・ポリティカル・リポート(Cook Political Report)」のまとめで明らかになった。

 今回の選挙では、共和党候補の不動産王ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏が選挙人の過半数を獲得して当選を決めており、クリントン氏は9日に敗北を認めている。

 しかしクック・ポリティカル・リポートが公式データを基に集計した最新の一般投票の得票数は、トランプ氏の6221万2752票に対してヒラリー氏6422万7373票と、勝者を敗者が1.5%上回っている

  米大統領選で、民主党候補が得票数で上回ったにもかかわらず落選したのは今世紀に入ってから2回目。2000年には民主党候補のアル・ゴア(Al Gore)氏が共和党候補のジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)氏を約54万4000票上回ったものの、敗北している。

 得票数の差がわずかだったフロリダ(Florida)州の選挙結果について、連邦最高裁がブッシュの勝利につながる判決を下したため、同氏が過半数の選挙人を獲得して当選した。【翻訳編集】 AFPBB News




クリントン氏の捜査せず トランプ氏側、方針を一転
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161123-00000005-asahi-int


newsクリントン氏の捜査せず トランプ氏側、方針を一転



  米次期大統領のトランプ氏の側近は22日、選挙戦を争った民主党のクリントン氏の私用メール問題などについて「これ以上追及したくない」と述べ、捜査対象 としない方針を明らかにした。トランプ氏は選挙期間中に「就任したら特別検察官を指名し、捜査する」としていたが、方針を一転させた形だ。

 発言をしたのは、トランプ氏の選挙対策本部長だったコンウェイ氏。ケーブルニュースチャンネルMSNBCのインタビューでクリントン氏について「米国民の過半数が彼女を正直でなく、信用できないと思っていることと向き合わなければならない」としたうえで、「トランプ氏が、彼女が癒えるのを手伝えるのならば、いいことかもしれない」と述べた。同局によると、トランプ氏は「クリントン財団」をめぐる捜査も進めない方針という。

  方針転換の理由についてコンウェイ氏はトランプ氏が「大統領になる準備を進めるなかでいろいろと考えている」としたうえで、選挙期間中に発言していた内容 にはこだわらないと示唆した。共和党が過半数を占める議会は引き続き、クリントン氏を調査する構えも見せているが、コンウェイ氏は「次期大統領が就任前か ら、追及したくないと発言すれば、党のメンバーへの非常に強いメッセージとなる」とも述べた。

 米国では捜査機関の独立を守るため、大統領が捜査に介入せず、言及も避けることが慣例。コンウェイ氏の発言はその点でも注目を集めそうだ。(ニューヨーク=中井大助)




米ウィスコンシン州が再集計へ=第3党候補が要請-大統領選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161126-00000028-jij-n_ame


news米ウィスコンシン州が再集計へ=第3党候補が要請-大統領選



 【ワシントン時事】米大統領選で共和党のトランプ氏が勝利したウィスコンシン州の選挙管理委員会は25日、第3党「緑の党」候補だったスタイン氏らの要請を受理し、来週以降に投票結果を再集計する見通しだと発表した。

 再集計は手数料の払い込みが条件となるが、スタイン氏は必要額を大幅に上回る500万ドル(約5億5000万円)以上を調達しており、実施は確実とみられる。

 スタイン氏は、トランプ氏が勝ったペンシルベニア州、優勢とされるミシガン州でも再集計を求める方針。スタイン氏の陣営は「サイバー問題の専門家から投票結果が操作された可能性があるという憂慮すべき報告を受けた」と訴え、再集計に必要な資金を募っていた。

 3州の再集計で民主党候補のクリントン氏が勝てば大統領選の結果が覆るが、クリントン氏の陣営は見解を示していない。 

 米政府はロシアがサイバー攻撃で大統領選の結果を改ざんする可能性を警戒し、対策を強化していた。一方、トランプ氏も選挙中、不正集計される恐れがあると主張していた。



ちゃぶ台返しキタwwwwwwwwwwwwww

「7」のメッセージ(縛w

電子投票でちょっと票が少なかったとしても


誰が投票したかは記録が残ってんだから、

100人調べれば7人ぐらい投票してないことに


なってる人間がいるかどうかはすぐわかるだろ。


メールBBAが200万票多く取ったって、


大統領選の結果は得票数じゃなくて選挙人数で

決まるんだから、人口の多いNY、カリフォルニ


アで勝ったメールBBAの票が多かったとしても

何の問題もないでつね。



まあ完全に決着がついてないにも拘わらず、

「メール問題」も「財団贈収賄」も訴追しない


とか言っちゃダメなんでつね。


有利なカードはずっと取っておく、決して油断


せず手心も加えない、それが政治闘争。

選挙ってのは戦争の代わりに権力を争奪する


仕組みなわけで、これが戦争だと考えれば、

敵の重要拠点を攻撃しませんと言ってるのと


同じことなんでつね。


敵の大将を捕まえたら、「逆らうヤツがいれば


お前らの心の拠り所のこいつをアレすんぞ!」

という脅しに使わなければならないわけでつね。



甘い顔をすれば寝首を掻かれる、そんなのは

大昔から変わらない鉄則なんでつね。




まあ選挙不正があったとすれば選挙不正の不正も

できるわけで、クズ共が火のない所に煙を立てて


来ることもあり得るでせうな。

さてどうなりますか。


これで覆るようなことがあれば内戦が起きる

かもしれないでつね。


わかり松。

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!


っつーか、このコンウェイってヤツは

胡散臭ぇ(縛w





J&Jが大型買収提案=スイス企業に1兆9000億円―米報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161125-00000014-jij-n_ame


newsJ&Jが大型買収提案=スイス企業に1兆9000億円―米報道



 【ニューヨーク時事】米ブルームバーグ通信は24日、米医薬品・健康関連用品大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)が、スイスのバイオ医薬品大手アクテリオンに買収を提案したと報じた。

 アクテリオンの時価総額は約170億ドル(約1兆9000億円)。


 アクテリオンは、肺動脈性肺高血圧症の治療薬などを世界各国で販売している。J&Jは医療分野の強化を目指しており、9月には米医薬品大手アボット・ラボラトリーズの眼科手術向け医療機器事業を約43億ドルで買収すると発表した。 




<北朝鮮内部>大型トラックがダム湖に転落19人死亡か 乗客は閉じられたコンテナ内で溺死 大雪の北部両江道で(写真と地図)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161125-00010000-asiap-kr


news<北朝鮮内部>大型トラックがダム湖に転落19人死亡か 乗客は閉じられたコンテナ内で溺死 大雪の北部両江道で(写真と地図)



北部両江道の恵山(ヘサン)市近くにある三水(サムス)発電所のダムで18日、荷台のコンテナに人を乗せたトラックが大雪のためスリップしてダム湖に転落、19人が死亡する事故が発生したと、北朝鮮内部の取材協力者が伝えてきた。 (カン・ジウォン)

「11月18日、咸鏡北道延社(ヨンサ)郡の水害復旧に動員されて恵山市に戻る途中の突撃隊員17人 が乗り込み、商売の品物も積んだ大型コンテナトラックが、雪道でスリップして三水発電所のダム湖に転落して、運転手の他1人を含めた計19人が死亡した。 積載した商品の盗難を防ぐために、人が乗っていたコンテナを外から閉めていため逃げることができず溺れ死んだ。事故車両は両江道の林業管理局の所属だっ た」
と、22日に恵山市に住む取材協力者が電話で伝えてきた。

当局が救助活動を始めたが、沈んだ車両を引き上げることができず、22日の時点で遺体は収容できていないという。

今 回、事故が発生した三水発電所では、2011年3月にも乗客70人を乗せたバスが近道をしようとして凍った湖の上を走っている途中で氷が割れて水没、全員 死亡するという傷ましい事故があった。この当時、三水発電所のダム湖では、車両が転落する事故が頻発。「1年に平均50人程が死んでいる」と、地元の住民 が伝えていた。

アジアプレスが11月18日に報じたように、北朝鮮では10月中旬以降電力事情が急に悪化して列車運行がほとんど麻痺状態になり、人と物の輸送の大半が「サービス車」と呼ばれるトラックやバスに集中しており、人命が失われる事故が多発しているといわれる。



「17」のメッセージ(縛w

19000といえば。。。



NY市場概況-4指数が続伸 ダウ初の19000ドル乗せ
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20161123-10000008-dzh-market


newsNY市場概況-4指数が続伸 ダウ初の19000ドル乗せ



 22日のNY株式相場は続伸。「トランプ・ラリー」が継続した。ダウ平均、S&P500、ナスダック総合、ラッセル2000の4指数は前日に続き史上最高値を更新。ダウ平均は初めて19000ドルに 乗せ、S&P500も初の2200ポイント台乗せとなった。小型株指数のラッセル2000は13日続伸し、20年ぶりの長期連騰となった。中国の 景気減速懸念をきっかけに年初から急落してスタートした主要株価指数は、ダウ平均が年初来で9.18%高、S&P500が7.78%高、ナスダッ ク総合が7.57%高となり、ラッセル2000は17.47%高となった。

 トランプ次期政権による政策(財政支出拡大・減税・規制緩 和)期待を背景に幅広い銘柄が買われた。S&P500の11業種はヘルスケア、エネルギーを除く9業種が上昇した。午前中に発表された米10月中 古住宅販売件数が市場予想や前月分の修正値を上回り、2007年2月以来の高水準を記録したことも安心感を強めた。個別では決算が好感されたダラー・ツ リーが8.16%高、アナログ・デバイセズが4.40%高、キャンベルスープが3.60%高となった一方、メドトロニックが8.66%安と急落。引け後に 決算を発表したアーバンアウトフィッターズは時間外で約5%上昇。一方、HPは2%超の下落となった。

 セクター別騰落率の上位3セクターは通信(+2.08%)、不動産(+1.69%)、一般消費財(+1.23%)となった。一方、下位3セクターはヘルスケア(-1.40%)、エネルギー(-0.01%)、金融(+0.10%)となった。



これ(縛w


アメリカがスイスに1.9兆お支払い。


seaスイス ハプスブルク





TPP離脱すればアメリカの製薬会社に不利と

書いたが、それを埋めるために嘔臭の製薬会社


を買収。

リアル分析通りでつね。



北チョンの方でも「17」のメッセージと19。

いろいろと意味してるようでつね。


わかり松。

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!





88万バレルの原油減産計画は承知せず=ロシア・エネルギー相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161125-00000013-reut-asia


news88万バレルの原油減産計画は承知せず=ロシア・エネルギー相



[モスクワ 24日 ロイター] - ロシアのノバク・エネルギー相は24日、石油輸出国機構(OPEC)が非加盟国に日量50万バレルの生産縮小を求めたと明らかにし、88万バレルの減産計画は承知していないと述べた。

アゼルバイジャンのレスプブリカ紙によると、同国のアリエフ・エネルギー相はOPECが日量88万バレルの減産を提案する可能性があるとの見方を示した。

OPECと非加盟産油国は28日にウィーンで会議を開くが、OPEC筋はロイターに、協議される減産の規模はまだ決まっていないと述べた。

ベネズエラのデルピノ石油相は先月、非加盟国に日量40万─50万バレルの減産を求める提案を行ったと明らかにしている。



パルパル(縛w

ロシアは承知してないとか(縛w


パルパルは寄生虫地祭りのメッセージ(縛w

まだまだロシアはバカチョン切り捨て


できないようでつね。

わかり松。

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!