ピグライフ 牧場のお願いの内容・見かた、できること | ティナのブログ お得なポイ情報まとめや紹介
ピグライフ 動物クエストのお願いについての基本的な部分の説明記事です
今後の動物イベントで基本的になると思われる、
お願いから分かること、できることなどを書いていきます


牧場のお願い 必要な項目


レッスンクエストを進めていくと、イベント用作物を収穫したときに、牧場のお願いをされるようになります

お願いの内容を知るのに必要なのは、① ~ ⑤で示した5項目です




牧場のお願い ① 制限時間



お願いは発生から終了まで制限時間があります
時間内にクリアお願い条件をクリアできれば、報酬ポイントが手に入ります

時間オーバーした場合はクリア失敗になり、何も手に入りません

お願いは今のところ

通常のお願い : 2時間
レアなお願い : 1時間30分


の2種類の制限時間が用意されています


② クリアに必要な活やくパワー



お願いクリアまでの、残りの必要な活やくパワーの数値です

ロールプレイングゲームやアクションゲームに例えると、
敵キャラ、ボスキャラの体力・HP(ヒットポイント)にあたります

③項目の「助ける」または④「全力で助ける」をすると、この数字が減っていきます
0に減らすとお願いに応えたことになり、お願いクリアになります
お願いクリアのノルマと思うと分かりやすいでしょうか


③ 助ける



「助ける」をするためには、⑤の「活やくスタミナ」が必要です
「助ける」をすると、牧場チーム全体の活やくパワー1回分で助けることができます

「助ける」をロールプレイングゲームなどで例えると、
自軍・自チームの攻撃1回分と考えると分かりやすいでしょうか


④ 全力で助ける




③の助けると同様に、牧場のお願いクリアに必要です

「助ける」と違う点

・1回に活やくスタミナを5個消費
・牧場チーム全体の活やくパワー6回分
(活やくスタミナ6個分)


「助ける」と「全力で助ける」の違いや、使い分け方の詳細などは、下記記事(リンク先)を参照

動物クエスト攻略情報


⑤ 活やくパワー




この画像のように、お願いの画面には、活やくパワーと活やくスタミナを確認できます

牧場チームに参加中させた動物の、
各動物一頭ごとの活やくパワー、動物のレアカラーボーナス、
なかよしLvボーナス、ガチャボーナスの合計です
つまり、牧場チーム全体をまとめたパワーです

合計の活やくパワー(活やくパワーボーナス)の見方や、
それぞれの活やくパワー(活やくパワーボーナス)についての詳細は、下記記事(リンク先)を参照

動物クエスト攻略情報


⑤ 活やくスタミナ


「活やくスタミナ」は、緑色のハートマークで残り数を表しています
15分経過ごとに1個回復していきます
活やくスタミナは最大5個まで回復します



活やくスタミナの回復方法、回復時間の詳細などは、下記記事(リンク先)を参照

動物クエスト攻略情報