『成長期の食事作り』 | 施主支給!業界の非常識な常識に挑戦するボイスよこはま

施主支給!業界の非常識な常識に挑戦するボイスよこはま

横浜・川崎・湘南エリアの不動産を扱う不動産会社のブログです!
仲介手数料定額サービスという画期的なサービスをご紹介しています!リフォームは業界では画期的な”施主支給”を取り入れいかに安くお客様へ提供できるか!を合言葉に行ってます!

こんにちは。

ご訪問、いつもありがとうございます。
ボイスよこはま 住まいの設備館です。

台風も近づいているせいか、雨も強くなってきてますね~


昨日のことなんですが
午後からお休みをいただき息子の部活説明会に行ってきました。


顧問の先生から部活の説明を受けた後、
管理栄養士の先生から数十分ですが
『成長期の食事で気をつけたいこと!』に内容のお話しがありました。



私も家族の食事・お弁当作りには

・なるべくお惣菜は使わない
野菜を使う
栄養バランス

などには気を使ってきましたが、
勉強したわけではく、独学だったので管理栄養士の先生の話は
これからの家族の食事・お弁当つくりの参考になりました。


成長期の子供に、どんな食材・料理が適しているかなど、ご存知の方も
多いと思いますが、私も参考になったのでご紹介したいと思います。


『成長期』といっても年齢・性別その他にも運動量などでも変わってきます。

今回、栄養士の先生から伺った対象者は

【年 齢】16歳~18歳(高校生)
【性 別】男子
【運動量】非常に多い   です。

※中学生も子供の身体から著しく成長する時期なので対象に入ると思われます。

身体の成長・激しい運動量
ここに体力を追いつかせるには、どれだけ食事から摂取する
エネルギーをスタミナに変える事ができるかがポイントだそうです。


《豚肉を使用した料理を週3回が望ましい》

豚肉には、牛肉の10倍とも言われているビタミンB1
多く含まれています。


このビタミンB1は『疲労回復』として有名ですが
このビタミンB1が不足すると

・糖質を分解してエネルギーに変えられなく疲労が溜まる

・脳の中枢神経や手足の末梢神経の働きが正常に保てなくなり
 反射神経の異常や手足のしびれなどがでる
精神的な不安定

肉体的にも精神的にもビタミンB1が必要なのが分かります。

次は
『ビタミンB1の上手なとり方』
 

・過熱をする
水に溶けやすい性質を持っているので、加熱するとより解けやすくなります。

にんにく・ニラ・ネギなどと一緒にとる
 
・主食は玄米や胚芽米、など胚芽つきの米やパン

より効率よくビタミンB1を摂取できます。


尚、ビタミンB1が過剰に摂取された場合は、尿により排出されますから
副作用の心配がないそうです。


鶏肉は、脂質が少なく良質なたんぱく質を摂取できますが
鉄分やビタミンB1が少なめなので、連続して調理しない方が
いいそうです。


その他にも

・ご飯は一日、600g以上食べる
 (お茶碗:山盛り200g
・3食のおかずに魚・肉・卵のどれかを使った料理
・3食必ず野菜を取る(野菜炒めは頻度が多い方が良い)
・毎日、納豆をとる(夕食が良い)
・寝る前にヨーグルト・牛乳をとる

・運動後、30分以内にエネルギーを補給する
 いかに早くエネルギー源を補給するかが、スタミナ回復の鍵!!
 筋肉もダメージを受けているのでその補修をするためのたんぱく質源
 になるものも含めた軽食が望ましい。
 (バナナ・ゼリー・おにぎり・パンなど)


今回は、短い時間での説明だったので、栄養士の先生からは
ポイントだけのお話しでしたが、身体も精神的にも大人になる
準備をしている成長期!


これから暑い夏を迎える前に夏ばてをしない
スタミナが作られる『家族の食事作り
』をしていきたいですね。



今回の『成長期の食事作り』は、あくまでも参考となります。
お子様の体質・成長過程でも変わります。



家族の健康管理をするキッチンを
安くリフォームをしたい方はコチラから

   ↓      ↓      ↓
 

★これはおもしろいってネタはfacebookで!(Facebook フェイスブック)

★スタッフブログ(プロが集まるポータルサイト『miteyo(ミテヨ)』)

★twitterなんかもあります!(twitter ツイッター)

★当社のことはgoogle+!(グーグル+)







にほんブログ村

★スタッフブログ(プロが集まるポータルサイト『miteyo(ミテヨ)』)

★twitterなんかもあります!(twitter ツイッター)