今日は朝からバタバタと買出しです。
というのも、前からお話したとおり(?)
今日は知り合いのご夫婦が遊びに来てくれて
ドイツビール祭りin神崎家を開催するのです。

来てくださるのは、常連と化した
スムージー屋さんのオーナーさん(Mさん)
&アメリカ人のO先生でございます。

いやぁ、単に常連になっただけならこういう
展開にはなりませんでしたが、まさか
Mさんの旦那様が大学時代英語の授業で
お世話になったO先生だったなんて。

なんか妙な縁を感じつつ、2人とも、
「お酒大好き」というわけで、先生も
ドイツビール飲みたがっていたし、と色々
重なりつつ、今回の開催に至ったわけです。


買い物の合間にちょっと甘いものでも
と思って立ち寄ったいつものカフェ。
フルーツタルトを選びました。


さぁ、いただきまーす。と思ったら
しかし、まこっちゃんの抗議活動が開始!
はい、上のフルーツは全て彼に奪われ
私は「タルト」と頂きました。トホホ。

そんなわけで、買い物を済ませて
最終的に家のお掃除&料理の準備。
先生も掃除にすごく協力的で助かりました。

そんなわけで、先にちょっと作ったものでも

カナッペ3種(左から)
・ブロッコリー×ゆで卵×バルサミコ酢
・フルーツ×マロンペースト
・トマト×オニオン×ガーリック


ディップ2種
イベリコ豚&アボカド
クラッカーとチップス


ローストビーフサラダ

後はメインとしてドイツ的に
ウインナー&フライドポテト
(Currywurst&Pommes)そして
マウルタッシェンを用意。

お2人はケーキとシャンパンを持って
遊びにきてくれました。いらっしゃい。


「Hi!Makoto,Merry Christmas!」
というわけで、なんとまこっちゃんには
クリスマスプレゼントまで用意してくれて
ましたよ。ちなみに、まこっちゃんは
おやすみ3秒前のご様子です(笑)


一応、(寝るだけだけど)スタイで
クリスマス気分を盛り上げてみたり。
寝る前の絵本をO先生が英語の絵本を
読んでくれました。いや、当たり前
なんですが、発音よすぎて「お~」
なっていました。私も聞いていたい(笑)

そこから、先生のビール解説が始まり
みんなで色々他愛ない話で盛り上がって
とっても楽しかったです。でも飲めない私。


ドイツにいた頃のアルバムを見てもらったり
何故か、仮面をかぶってみんなで遊んだり。
Mさん、何気にめっちゃ似合ってる。しかし
1番に似合ってたのは、やはりO先生でした。
Mさんと2人で色々大爆笑したり。
いやぁ、それは楽しいひと時でございました。

しかし、ビールを追加でオクトーバーフェスト
の限定物も頼んでいたので結構、余ってしまった。
これは、また第2弾をしなくてはなりませんね。