まこっちゃんの予定など、忘れてはいけない
と思い4月から手帳をつけています。ただ
(予定が)空白を見るたび、悲しくなったり
する分、誰かと会う約束などを見てそれを
日々を頑張ったりするわけですが、今日は
大学時代の親友がA県に来てくれました。

彼女がA県に来るのは毎年の恒例に。
今年も結婚が決まった彼氏さんと一緒に
来てくれました。そういえば、去年A県に
来たときにプロポーズされた
んですよね。

(今回は彼氏さんにお会いしなかったのですが
以前来たときに紹介してもらいました。)

そんな彼女とは夕方会う約束をしまして。
なんだかんだで、まこっちゃんとは初対面。
ハーフバースデーのお祝いをもらったお返し
もしよう、と色々用意していたのですが、
それ以上のお土産をもらってしまったYo!

とりあえず、ホテルまで彼女を迎えに行き
近くのカフェへ。たまたまソファ席が空いて
おりましてラッキーでした。にしても、
彼女とは会うのは1年ぶりくらいなのに
先週、もしくは昨日会ったかのようなノリ。

難しい話とかナシにして、とにかく脈絡も
なく、お互いの近況をダラダラと報告です。
ある意味、こういうやりとりが出来るのは
本当に有難いことですよね。(‐^▽^‐)


「きゃー、まことくん初めまして!」
ブログでしか見たことのないまこっちゃんと
初対面でございます。最初は人見知りしてた
まこっちゃんですが、徐々に慣れた模様。

ちなみに、まこっちゃんに会うにあたって
ブログを改めて読み返し予習(復習?)
してきたそうです。わ、わざわざ?

その弊害か・・・
「先生、ちょっと太った?」と言われ(笑)
「え、そう?本人は出会った頃まで体重が
戻った!(痩せた)って喜んでたけど。」


「そうなの?ブログで見ると少し太った
ように見えたから。幸せ太りかな、って。」

「いやいや。はい、これ実際の写真。」
「あ。本当だ。むしろ痩せてるね。」

なんてやりとりが交わされていました(笑)

そんな彼女とは相変わらず他愛ない話や
お互いの近況話で盛り上がったり。
あっという間の時間でした。別れる時も
「また来週ね。」ぐらいの軽さでして。

でも、よく考えたら(?)次に会うのは
(おそらく)彼女の結婚式ででしょうね。
そう思うとなんか感慨深いなぁ。

実は私、岐阜(名古屋)初上陸です。
恐らく先生やまこっちゃんも一緒に行くと
思うんですけど、楽しみです。最初、彼女は

「先生とまこっちゃんも結婚式に招待しようと
思ったんだけど・・・。」なんて言われ。それは
さすがに申し訳ないし、浮きまくりですしね。

実は、ドイツにも来て下さった先生の親友
さんが名古屋在住でして。私が結婚式の間
その親友さんにでも会いに行けばいいと思うよ。

まこっちゃんもその頃は1歳ですしね。
色々と楽しみです。名古屋グルメが楽しみ。

と、そんな彼女にもらったお土産をご紹介。


大竹醤油醸造場さんのお味噌商品
ハーフバースデーのときに送られてきた
お味噌にすごくハマりまして、醤油味
より味噌味ブームな我が家なんですが、
それを話したら、また美味しいお味噌の
商品をお土産にもらっちゃいました。

この山ごぼうの味噌漬けは地元の人には
定番の商品だそうで、このごぼうを出した
後に残ったお味噌に別のお野菜を漬けて
食べるのも美味しいんだとか。キュウリ
漬けてみたいなぁ。美味しそう!

よく見れば、大竹さんのHPのアドレスも
https://www.【yamagobou】.com/なんですね。
やっぱり定番商品なんだー。( ´艸`)


こちらは名古屋の人々のソウルフード(?)
しるこサンドだそうです。もちろん、私は
見るのも初めてなんですが、彼女曰く
「おばあちゃんも大好きなお馴染みの味!」
だそうで・・・。今回はお土産用に頂きました。

あと「かわいい和」これは見た目に一目ぼれし
買ってくれたそうなんですが、中身も相当
かわいいみたいで、開けるの楽しみです!

そしてうながっぱのシール。やなせ先生
どんだけ、幅広い仕事をしてるんですか。
ちなみに、このシールをまこっちゃんに
印籠のように見せると大爆笑します。


さらに!(まだあるんかいっ)
私好みの汗取りパット(まっこっちゃん用)
そして、お洒落なネクタイ柄のスタイ。
うわぁぁぁ、めっちゃ可愛い(≧▽≦)
つけるのが勿体無いよ。

そんなわけで、彼女は思い出とともに
こんなにたくさんのお土産を残して
いきましたとさ。いや、もう私も
お返しに色々用意していたのにこれじゃ
あまり意味がない気が・・・。少しずつ
大事に食べて使わせてもらおうと思います。